天邪鬼だったので
キティちゃん、とかセーラームーンだとか
女の子なら皆好きでしょ!
と決め付けられているような気がして嫌いでした。
女の子だから…というのを父の実家はものすごく気にするのですが、
そういった教育が私はどうしても好きになれず受け入れられなかったのでした。
(まあ父の年齢も60なのでどうしてもその世代は今の親と呼ばれる世代よりも
そういうことに関してはうるさいのかも知れませんね…)
何故だったのか分かりませんが、
ひな祭りという行事が嫌いでした。
人形を壊して怒られた記憶があります。
(さすがにこれは注意欠陥障害と関係ないとは思いますが)疑心暗鬼が強かった為
「結婚できますように」って両親が祈るってのは
「私をこの家から追い出したいんだ」って変換していたようにも思います。
結婚、ということを考えただけでも吐き気がするくらい当時は嫌いでした。
(今はどうでもいい)
(何故そんなに嫌悪していたのかは分からない…)