を次回行うようです。



久しぶりの更新になってしまいましたあせる


就職活動、

バイト(就職活動は一種の社会活動だと、自立だと考えて居るので、

就職活動の経費を稼ごうと思っています。

両親は就職活動の費用は出す、といってくれたのですが…まだ一回も請求はしておりません。)

ちょっとした交友関係

恋人(といっても週に1回会うか会わないか…)

資格試験勉強

などに追われた日々でしたショック!



本題の、検査に関してなのですが…

薬が効く注意欠陥障害なのか否か、

というものを調べるそうで…おやしらず

できれば薬には頼りたくなかったので極めて不本意ではありますが、

どうしても、という緊急事態だとか、極めて重要な場面に今後出くわさないとは言えませんガーン

そのためにも、効果があるか否か、ということだけ把握する事も重要ですよねアップ

と前向きに考えるようにしています。。。





因みにだいぶ前に書いた日記に(といってもそれが一番最近の日記ですね汗)

母との折り合いが非常に悪い、ということを書いてしまいましたが、

時がたつにつれ、薄れてきました。

距離が大事だな、と思いました。



立ち読みした

矢沢 あい
ご近所物語 (7)

の主人公の母、瑠璃子の台詞
「私は必死で育てただけ。今は貴方が出会った全ての人に感謝しているわ。」
(ちょっと違うかも)
がよぎります。

その人を育てるのは、誰か、

勿論両親でありますが、その人を包む全ての人がその人を

成長させていくのだ、

という事を改めて感じさせてくれました。

親も子も、全く別の人間であるわけです。