この時期は別にADHDであろうとなかろうといっぱいいっぱいになりがちかも![]()
「入れるうちにバイトも入っておかないと
」
(就活資金が貯められない…
)
(就活としてバイトをしばらく休んじゃうと時給が今870円なのが850円に下がってしまう
)
と考えてしまって…
今回11月前半に誤って10回入れてしまいました![]()
(そして希望が通ってしまいました…orz)
水曜日 16~23時
木曜日 9~17時
(このあとプールに水中ウォーキングに行かなければなりません
…バイト先まで1時間半掛かる身としてはつらいです
このスケジュール
とはいえ、大学からバイト先が徒歩20分くらいなので、そこをバイト先に決めたのですが
)
金曜日(祝日) 15~23時
部活がまだ引退ではないので、渉外という役職もやってます![]()
またこの役職がスケジュール管理がきちんとできてないと大変なんだ…。
インターンシップとか行ってない。
今ちょうど申し込みして案内が返ってきたので行ってきます![]()
インターンといっても、ガチガチのインターンシップではなく、
インターンシップと説明会の中間くらい…のようです![]()
合同説明会(幕張とかで開催される大きいやつ)も申し込みしてました![]()
でも就職活動は便利になった分、自発的に動かないとどうしようもないな、と感じました。
(まぁ父母の話を聞いても理系学生だったから、ちょっと事情が違うみたいだけど)
メールもこまめにチェックしないと、
「あ
これいいな![]()
…ん
申し込み締め切り過ぎてる…
」
となってしまいます。。。(実話)
バイト・部活・説明会など…が重なってつらいですが、頑張ります![]()