土曜日に就活模試を受けてきました。
SPI2の対策模試でした。
(※SPI2は得点の高さで評価されるのではなく、足きりに用いられる試験で、
企業の多くが試験を課す中、SPIという形態の試験を用いられます)
将来の業種はSEも考えているのですが、
いかんせん、SE向けのSPI2の試験は時間が長いそうで…(能力検査90分に適性検査40分)![]()
実は私は、SPIの試験はまぁまぁ好きなので集中力は持ちました。
(模試は能力検査の内 言語問題30分、非言語問題40分 計70分でした)
メモを取ろう![]()
就活サイトでメールを受け取るのですが、SE部門の説明会を行ってくれる企業が
説明会日程をメールくださったのですが、
それが…どのメールだったか、
しかもどの企業だったか、覚えていない始末![]()
その気になったらすぐメモを取らなきゃ…
その場では「またメールBOX開いて詳細を見ればいいや」
なんて安直に考えてすぐPCを閉めてしまいました![]()
新しい手帳もあることだし、今後は気をつけます。。。