何だかんだで毎日(今のところですが)書いている某ですねこへび



今日は午前中プールに行って流れ星
一旦帰宅して資格の試験勉強をした後に恋人と地元のファミレスで食べて来ましたラブラブ



プールは…水中歩行走る人が自然と腹式呼吸になるので前頭葉には非常に良いらしいです。
私が薬物療法をしないと決めた時、専門医がそうアドバイスくださいました。
薬物で有名なのはリタリンという覚せい剤の一種ですが、
神経伝達物質のドーパミンの生産を刺激するため、
老後のパーキンソン病の懸念もあります。


なので日常生活の中で工夫をしていく事を継続しています。

あと、大人のための計算ドリルもそう。
前頭葉を働かせる訓練を行えます!!

如何に計算が前頭葉の訓練になるか、他の行動と比較されて居る頁もあるので、

一度ご覧になってみてください音譜

音読と単純な計算を早くやる、という2つの行動が非常にいいことが明らかになっています。

川島 隆太
脳を鍛える大人の計算ドリル―単純計算60日

そのようなアドバイスを下さった、良心的で優秀な専門医の方に恵まれて良かったと感謝しつつ、行っています。クローバー



恋人(大手エンターテイメント企業に勤める社会人)には打ち明けてありますが、
あまり実感は湧かない様ですし、よく知らない様です(苦笑)

ま、一緒に暮らしている訳ではなく、週に一回会うか会わないか…しょぼん
なので気にならない(汗)という事もあるとは思いますが、
元々彼がおおらかな人で他人の失敗にも寛大(前のバイト先が同じでした)…という事もあるとは思います。
「ん~…でもお前が頑張る人だってのは知ってるし。周りの人を大切にするのも知ってるし。
診断が下された所でお前が変わる訳じゃないからね。」
という言葉もあって、今前向きに改善する事に
私は目を向ける事が出来るのかなはてなマーク
前向きに受け止めてくれる誰か、(家族以外の)
の存在は…有難い…の一言では尽きません