MDFでサイドテーブル作りました。
夏休みの工作って、ほんとにテキトーな物を提出する「ちびまる子ちゃん並み」な少女でしたが、
この作品程度の物が作れなかった不思議。
 

 
 
今まで使っていたのは百均のスノコを組んだ
何ともショボイやつで
釘も接着剤も効かなくてぐらついてたんですね。
 
↑これだけ見てもボロさが露呈。。。おばけ
 
 
なもんですから加工しやすいMDFで
まあ及第点かな?前のものより頑丈な物ができました。
 
とはいえMDFなので、たわみを考慮して12mm。
 
上段はA4ファイル置き、下段は小物と電源。
中板は脱落しないよう側板に支え板つけました。
後ろはストッパーが耐力壁の役割を果たしてくれると期待。
 
ちなみに箱自体は木工ボンドて組み上げまして、キャスターのみ木ネジ使ってます。
 
 
 
出来上がって満足したのも束の間。
 
 
最近ではこのテーブルの上でパソコンしなくなったので
使わない時は上段に格納出来たら
肘掛けにもなっていいのにって思いましたが、
僅か数ミリに泣くおばちゃん。
 
 
 
 
 
ああああぁぁぁぁ、
 
こーゆーところがおばちゃん作滝汗
 
 
 
 
次回作のためにちゃんとした図面作っておこうと
心に刻みました。