一番いいっていう意味だからね!

一番いいっていう意味だからね!

ungu我妻一重のBLOGです。 
仕事のこと、たまにプライベート、日々の想いを伝えます。

Amebaでブログを始めよう!
昨日から今日と明日も、それぞれの今年最後のショップミーティングに参加してます。
みんなの成長を感じて、まだまだ自分がやらなきゃいけないこと、自分がもっと先を見てスタッフ以上に先を歩いていかなきゃいけないことを実感させてもらっている。
各店長、幹部の来年の方針を見させてもらっても格段に成長しているのを感じ、焦りさえ感じています。
photo:01

photo:02


自分がもっとリーダシップをはっきしなくちゃいけないのに、みんなに引っ張ってもらってる感覚。これが理想だと思っていたけど、やっぱり違うかなーって。
photo:03


みんなに引っ張ってもらってるよーじゃダメで、自分もきっちり店の動きを把握して、みんなと一緒に動いてる感覚がないと、自分が納得できていない。
photo:04

photo:05


せっかくインプットして、いろいろ勉強して知っているのに、やっていない、できていない。
もっとアウトプットしていかなきゃ。
勉強するのはこれからも続けていかなきゃいけないことだけど、勉強だけするのは今年まで。
来年からは、インプットしたものをアウトプットして行かなくてはいけない。
そこをいろいろな方法で実行して行くことを考えて行きます。
photo:11


そして必ず結果も残して行く。
夢ばっかり語ってても、嘘つきになっちゃうもんね!笑
photo:10


昨日のミーティングで来年の目標を全員が漢字一文字で発表してた店舗があります。
今日の参加した店は自分のテーマを書いて、一年間バックルームに飾ります。

僕の来年の漢字一文字は「信」と書きました。
自分を信じて、みんなを信じて、そして結果を残して、自信をつけたい。
自信がないから動けず、心から信頼してないから不安になり、信念をつらぬけない。
今年の反省です。
来年は、結果にこだわり自分の信念に自信を持ちたいと思います。
photo:08



営業は今年もあと三日。

忘年会の三連ちゃん!笑

大事な仲間との締めくくりなので、大切にしたいと思います。

photo:12





iPhoneからの投稿
先日、毎年恒例のungu忘年会がありました。
スタッフ全員と、お世話になってるディーラー様、メーカー様数人お呼びして、40名近くの飲み会?です!

photo:01

photo:02

photo:03



今年の忘年会も例年通り、一年生が幹事で、全てお任せ!
一年生にとっては、プレッシャーも緊張もあり、大事な会社の行事を任せられるやりがいを感じてもらいながら、凄く勉強になる機会になってます。

photo:04



今年も期待通り、大変いい飲み会になったと思います。

photo:05

photo:06

photo:07

photo:10



いつもと違い、来年のスローガンを決めたり、店対抗で競い合っていたカラー剤の無駄遣いの発表があったり。
サロンでの仕事を楽しもうという意図がこんなところにも感じられて、うちの店らしいなと思いました。

photo:08

photo:09



それと、いつもの飲み会と大きく違う事がありました。

後輩に飲ませるのでは無く、幹部が幹部に飲ませ、上のスタッフが盛り上げようとしてた事。
いろんな事吐き出して、自分達が引っ張って行くぞという意気込みが感じました。
泣きがはいるスタッフ、潰れるスタッフ、いつもだと後輩を飲ませて盛り上げる雰囲気だったのが、先輩自ら酔っ払ってでも、前向きに言いたい事を言っていた。
後輩からどう見られたかわからないが、幹部が1番責任を感じながら仕事してるし、辛くても頑張ってるんだという事をわかって欲しいな。
スタッフ達の成長が感じた忘年会でした。



これから忘年会シーズン!
何かと忙しいかと思いますが、残りの2012年も楽しく過ごしましょう!



iPhoneからの投稿
http://ameblo.jp/ungu-ka/entry-10677976640.html
上は、二年前の研修旅行の記事。


大分、成長したのかなー?

photo:01



去年いけなかったけど、日数も、参加人数も、少しこじんまりしちゃったけど、2泊3日28名での沖縄研修旅行でした。


photo:02



unguやっぱり最高でした!

photo:03




最高の仲間で、

photo:04




最高の時間を、

photo:05




沢山の思い出を共有できて、


photo:06




誰かのために、何かをしてあげる。


photo:07




自分だけが楽しむ以上に。


photo:08




だれかの喜ぶ顔が見たくて、感動を共有したくて。

photo:11




だからまた今日から次の夢に向かっていける。

photo:12



自分一人じゃできないこと。

photo:13



みんながいるからできる事。

photo:14



そんな旅だから面白い!

photo:15



一生一度きりだから、思い存分楽しもうね!(^-^)/

photo:09





また来年も行こう!と南の島で決意してきました。*\(^o^)/*

photo:10




てへっ(≧∇≦)



iPhoneからの投稿
先日、長いことご家族でunguを利用していただいているお客様が、unguで働きたいということで面接をしました。

美容師歴7年余り、ブランク9年、子供3人。

正直不安だらけです。

今どの店舗もバックシャンプー。昔のサイドシャンプーの技術しかない彼女はシャンプーから勉強しなければならない。
カラーもパーマも、10年前とは明らかに進化しています。

お子様もまだ小さいということで、15時までの勤務希望。練習する時間も限られています。

お話させていただくと、美容師の心のスキルは持っているように感じました。

この業界の厳しさ、非常識な労働条件(笑)、ご家族の理解、そして一番はunguに通って頂いてunguで働きたいという気持ちが伝わりました。

もしかしたら、集客に力を入れて、低価格で、短期間で作業に入れてもらえるようなサロンの方が、彼女は幸せになれるのではないかとも思いました。
でも、うちのサロンの考えは、料金を下げることは美容師のためにもお客様のためにもならないという考え。
なのにお客様で長くいらしていただいてる彼女は違う考え方のサロンで働いた方がいいのではないかというのは矛盾してます。

やれるとこまでやってみましょうという結論を出しました。

少子高齢化、女性も働く時代、そして美容師の社会的地位の向上のためには、こんな女性をきっちり受け入れる会社にしていかなくてはいけないし、働いて良かったと思わせたい。

そんな僕の気持ちをスタッフみんな分かってくれるよね! 笑

家族が増えました!

大切な仲間の新しい命です。

photo:04



この時の気持ち、今の気持ち、いつまでも、どんなことがあっても、忘れないで生きたいですね!



仕事とプライベート、どっちを大切にするか。

答えはどっちも大切にすると、教えられてきました。

どっちも大切にするために、昨日友人誘って食事に行きました。

photo:01



オーナーシェフとは20年来のお付き合いさせてもらっています。

とってもいいお店です。

大事な話をしたくて、前向きな話がしたくて、何でも話せる友人夫妻とこの日は食事に行きました。


photo:02



自分のプライド傷つけられるのは弱い。
僕だけかな?

ある程度は我慢できます。
前に進みたいから、限界でも我慢した。

でも、友人が直接言えずに、僕のために自分の大切な奥さんに言葉をぶつけてる姿に、自分はなにやってんだろって思ってしまった…(^^;;


友人が自分のために心を亡くしてまで熱くなってる姿に、自分だけ冷静を装うことはできない。

大切な店汚してしまってゴメンなさい…m(_ _)m

photo:03



前に進みます。

過去と他人を変えるのはできないから…

ポジティブに行きます!(^-^)/



iPhoneからの投稿
photo:01


ライフプランを考える勉強会をしました。

今どうしていいかわからなくても、5年、10年あればなんでもできる。
長期的な視野を持って、本音で自分がどうありたいかをしっかり考えます。

人生というのは矛盾だらけです。両立できないことがたくさんあります。
例えば、勉強と部活動。家庭と仕事もそう。

でも、長いレンジで考えると、両立している状態を考えられます。

どういう実力をつけていればその状態を実現できるか、フリーに考えられるようになります。

photo:02



自分はこういう生き様をしていたい、でもいい。

10年後、自分は56歳。
20年後、66歳。(生きてるかなぁ~ 笑)

ライフプランの作成をすると、

自分の人生の可能性が広がったと実感できる。
自分の人生が希望にあふれるものだと強く実感できる。
自分の人生に自信が持てる。
自分の人生の可能性をもっと広げるために、自分は何をしなければならないのかが明確になる。

つまり、ライフプランを考えるとは、夢を信じることができ、課題が明確になり、その課題の解決方法を考えて、課題を解決する覚悟を決める、ということだそうです。

短時間でできることではないので、じっくりと時間を作って考えて行きたいと思いますが、モヤモヤしてる人は間違いなくスッキリしていくでしょう。

夢が夢じゃなくなる。

photo:04



だから今、地道なことでも必要なことだと思えて、真剣に楽しくやれるのだと思います。

photo:03



一歩一歩進んで行きたいと思います。



iPhoneからの投稿
今年の夏休みは二日間だけでしたが、思いっきり頭をオフにしてなーんにも考えず過ごした二日間。
こんな時間今まであったかなって思うくらい、ダラーっと過ごしました!

こんな時間も大事かなって思ったので、Blogに書き残したいと思います。


そもそも思いつきで決めた大阪行き。
地元の仙台育英が、甲子園一回戦勝って、二回戦の日程が休みにかぶったものだから、子供の頃親父に連れていかれた甲子園を思い出して、父親誘って見ました!
すると、もともと親父の大好きな高校野球。乗ってきちゃって親子二人の旅行が実現しました。
去年病気で障害者になった父親は、障害者割引で付き添いと二人割引料金でいけることも聞き、最初で最後になるかもしれない、親子二人っきりの旅行も楽しいかも?とそんな感じで…(^ ^)

小学、中学、高校とこう見えて自分、野球少年でした。それというのも父親が野球キチガイで、僕の名前も長嶋一茂からとった、カズシゲだとか…(^_^;)
小学生の時は何度か甲子園連れて行かれました。というか、親父と出かけた思い出と言ったら高校野球かプロ野球を見に行った思い出だけかな。。。
楽しくて懐かしい思い出です!

そんなで、仙台空港を朝早く出発しました。

photo:01




割引料金で行けるということで、初めてプレミアムクラスに乗ってみました!

仙台ー伊丹は、一時間ちょっと。実質30分ぐらいの食事でしたがビールにワインと、酔っ払っちゃいました!f^_^;)


photo:02



photo:03



photo:04




航空券はとったものの、今日泊まるホテルの予約もせず…

飛行機の中で親父と思い出話をしながら、当時無理して泊まったホテルの話、憶えていました。ホテルというものには生まれて始めて泊まった自分。(たぶん親父も…)
当時できたばかりのマルビル(大阪第一ホテル)に泊まり、食事はカップラーメン!
梅田の地下街を歩き、しゃぶしゃぶってこんな食べ物だよって外から眺めるだけ…
楽しい思い出です。

そこでマルビルに泊まることにしました!

photo:05




いやー、懐かしかった!

部屋に入るとこんなに狭かったかなっていうくらい狭かったけど…(笑)

35年ぶりですから…



そして、早速甲子園球場へ!

photo:06



甲子園を甘く見てました!

地元の大阪桐蔭の試合もあったため、チケット買えず無料の外野スタンドの通路には入れたものの、スコアボードを眺めるだけ…(^_^;)

泣く泣く梅田に戻り、とりあえずお腹が空いてたのでたこ焼きで一杯!

photo:07



親父は、はしゃいでました!(^ ^)

そして夜は、明日も早いし近場がいいということで、ホテルの地下のレストラン街で、居酒屋からうどん屋さんのはしごです。

photo:08



photo:09



夜は、年寄りは早めの就寝。

たまたま今日、大阪に旅行できてたスタッフと待ち合わせして飲みに行きました!

photo:10



そして次の日は、メインの甲子園!

ところが雨で延期…

最悪…(T_T)


気を取り直して、予定変更。

ここは親子で似てるのか何の問題もなくすんなり。
観光したり買い物したりにはお互い興味が無く、2人で食べ歩き、飲み歩きに迷わず変更しました!


朝からやっている店も少なく、まずは金龍ラーメン!

photo:11



二人でラーメン一杯。

そして、ビール。

photo:15



お腹が空いてたのもあり、まあまあ美味しかった!

その後、行きたい店もいろいろありましたが、並ぶの嫌だは、ごちゃごちゃしてるの嫌だはと、わがままな年寄り。

ぼてじゅうのお好み焼きに行きました。

photo:14



ここでも、2人でお好み焼き一つに、ビール!

photo:16



普通に美味しい!

そして、もう一軒!

今井のうどん屋さんへ!

photo:17



きつねうどんと笹寿司とわらび餅のセット。

だし汁の関西のうどんは、美味いです!

photo:18



そして、もう一軒だけと嫌がる年寄りを無理矢理連れて、天下一品ラーメンへ。(^ ^)

photo:28



仙台にあるいつもの天下一品と本場京都の天下一品の違いを確かめたくて、こってりラーメンを注文して食べてみました。

photo:29



違いはわからずでしたが、普通に美味しい天下一品ラーメンでした。(^ ^)


これで、昼間の食べ歩き、飲み歩きは終了!

ひと休みして、夜はどうしても関西のすき焼きが食べたくて、昼間に下見していた道頓堀の「はり重」に行きたかったのですが、近場がいいということで、梅田の三越に入ってる「モリタ屋」へ!

photo:30



関西のすき焼きは聞いていた通り、食べ方がちょっと違いました。

photo:25



最初に肉だけ焼いて味付けして食べます。

photo:31



美味しい☆

photo:26



photo:27



その後は普通にこっちのすき焼きと変わらないかな?
上品に焼いてもらって食べるすき焼きは、美味しい感じがしました。

これで帰るはずもなく、近くに串揚げで有名な「だるま」を見つけてしまい、
嫌がる親父を一緒に並ばせ、串揚げ五本くらいだけ最後の最後に食べて帰りました…(^ ^)


photo:23



photo:24




親孝行なのか、自分のやりたいことに付き合わせてるだけなのか、よくわからない状態になってしまいましたが、これだけ長い時間親父と一緒にいるのは今まで無かったこと。

貴重な時間を過ごせました。

甲子園での高校野球を見て、昔を懐かしみ、忘れかけた何かを思い出せるかななんて考えて、突然思いついた旅行でしたが、思わぬ展開の旅行になりました。

これも、いい思い出になるかな?

何かと時間に追われる日常生活の中で、気も使わず何も考えず過ごせた二日間は、かなりリフレッシュできました。

また数時間後には現実に戻るけど、やっぱり何かに追われる現実の方が自分には合ってるのかなとも思う。


いい夏休みでした。(^-^)/




iPhoneからの投稿
photo:01



昨日の講習は、モチベーションマネジメントの技術というテーマで勉強してきました。

モチベーションをマネジメントできるスキルを身につけれたら無敵だなと思い、今回は最初から最後まできっちりメモとり、写メ撮りながら聞いてきました。(^-^)/

一部メモ見ながら記憶に残ってるところだけ…f^_^;)

それぞれのモチベーション特性にあったマネジメントが必要ということで、四つの特性に分類していくエクササイズをしていったのですが、これがまた笑えるぐらい自分の特性にもピッタリはまり、これを上手く使いこなせたら対人関係で考えることもなくなるんだろうなと思わせるくらい興味深いものでした。

変えられることと変えられないことがあります。
変えれることに全力を注ぐということ。

例えば健康診断を受けました。
結果再検査。
結果は一週間後だとしたら、その結果を考えて悩んだり、悪い結果のために準備するというのは、無駄だということ。
健康診断の結果は変えられないということです。

隣の人とじゃんけんしろと言われじゃんけんする。
握手しろと言われ握手する。
見つめ合えよ言われ見つめ合う。
ここまではできること。
そこで愛し合えって言われても、じゃんけんして、握手して、見つめ合うだけで、知らない人と愛し合うことはできない。

思考、行動は変えられること。
感情は変えられないことであると。

考え方と行動を変える。

よく聞きます。自分はかえれても、他人はかえれない。

例えば、挨拶しないし、活気がない20人のクラスがあったとします。
なんとかしたくて先生は、月曜に元気良くおはよう!と入って行きます。当然みんな、しらーっとします。
それでも続けます。すると、火曜日には、三人がおはよう!。
水曜日には、 六人がおはよう!
木曜日には、十人。
金曜日には全員がおはよう!というようになったそうです。

その心理は、つられてすぐやれるタイプ、誰か言ったら言おうと思ってるタイプ、三分の一ぐらい言ったら言おうと思っているタイプ、半分以上言ったら言おうと思っているタイプがそれぞれいろいろいるからだそうです。

変革は、臨界点を超えるまで根気強くやる。

そしてよく聞くことですが、未来は変えられることであり、過去は変えられないことです。だから、変えられることに力を注ぐのだと。

まだまだ続きます!(笑)

成長のステップには右肩上がりの成長はない。

例えば、鉄棒で逆上がりがだんだん出来るということはありません。

成長というのは、階段状に上がることだそうです。

私に向いてない、また何かするとやっぱり向いてない、そして自分探しの旅に出る人がいるそうです。(うちにもいたような…笑)

自分探しじゃなく自分作りです。

それから最後に、モチベーションをマネジメントする手法に、タイムスイッチとズームスイッチというしゅほうがあるそうです。

タイムスイッチというのは、時間の物差しを長くしたり短くしたりする方法です。

例えば、将来の心配する女性で出産したらどうして行こうとか心配ばかりしてるけど、彼氏がまだいない人などには、物差しを短くしてあげる。すぐ合コン行きなさいとか…笑
就職してない学生が年金の心配してたりするのもそうです。

ズームスイッチというのは視野が狭いのを広げてあげたり、広すぎて何もできないのを狭くしてあげたりする手法です。

例えば、新入社員でまだ何もできないのに会社を変えたいんですとかいう人に、目の前の仕事をまずやりなさいと促すことなどです。


ずらずらいろいろ書きなぐりましたが、他にもなるほどと思うこと盛りだくさんで、久々に面白いなー、もっと聞いて見たいなーと思った講習でした。

やりたいこと、やるべきこと、やれることの共通点をどんどん広げて行くこと。
そして、変えれること(自分、思考、行動、未来)に全力で力を注ぎ、変えれないこと(他人、感情、過去)にこだわらない。

大事だなと感じてきました。




iPhoneからの投稿
今回は、6日7日とスタッフ2人連れて、遠征してきました。

メインはヘアスタイリスト協会のヘアショー見学でしたが、今年初の東京ということでなかなか行けない場所、会えない方にも会って頂き、沢山の話も聞けたし、いろんな空気も感じてきて有意義な2日間でした。

何よりも2人の店長、マネージャーとコミュニケーションが取れたのも収穫です。


前日、いつものごとく4時まで飲んで、朝早い新幹線は辛かったのですが爆睡で東京到着。

そのまま荷物を預けて、パークハイアットホテルのニューヨークグリルでランチ。

このレストラン、2回目です。

前回来た時は先輩に連れられご馳走になって、素敵なレストランだなと思ったし、食事もその空間も楽しめて、また来る時は店のスタッフ連れてきたいなと思ってて。

今回は、自分で予約し、その場所まで案内し、楽しませてあげて、ご馳走するという行為。それって大事だなと。

自分が楽しむだけじゃなくて、連れてきた相手が喜んでくれて、また来たい!とか、また連れてきて!とか思ってもらうのも楽しみに感じて。(二人はラッキーだったね!笑)

ランチにしては凄く贅沢だし、非日常というかめったに来れる場所ではないから、レストランの雰囲気、料理はもちろん、どんな方々がどんな目的でその場所に来てるのか、そんな背景も考えながら、電話での対応や声掛けのタイミング、すべてが勉強になる事ばかりでした。


夜はスタッフ2人とは別れて、昔お世話になった先輩方との飲み。

同じ釜の飯を食べたというか、同じ悩みを抱えるというか、昔は大先輩だったのに同じ目線(僕だけだったかも?)で話せるというか。

またまた4時まで。

付き合って頂きありがとうございました!


そしてメインのヘアショーの前に、これまた昔お世話になって、せっかくだからと誘って頂いたディーラーの方との食事。

東京の美容事情から、世間話まで。(笑)

大切に思っていただけることに感謝して、これからもいいお付き合いをよろしくお願いします!


一番いいっていう意味だからね!-DSC_1425.JPG

京王プラザホテルでのヘアショーは、20年前にこのステージに憧れて頑張ってたことを思い出して懐かしいのと、大御所の大先生たちが自分の背中を見せるべくステージに立っている姿に感動して見てきました。




そして今回の東京遠征の最後は、サロン見学。

一番いいっていう意味だからね!-DSC_1433.JPG



沢山の見てみたいサロンがある中、去年から縁がありうちのお店のことも知っていただいてるサロンさんで、いろいろ真似してみたいところがあるサロンさんのLIMさん。

去年の店に来ていただいての講習の時、「うちのサロンと似た空気を感じる。」と言って頂き、お世辞でも嬉しかったのと(笑)、その空気を感じたいと思ったこと。

行ってみて感じました!

すっごくいい空気!

お店の内装もいい感じのお店ですが、スタッフさんの表情や言葉、さりげない気遣い。

まだまだ自分達に足りない部分も感じたし、どうすれば同じ空気にできるかも、少しだけかもしれないが感じてきました。

いいサロンでした。

こんな勉強ももっとしていかなくてはと思いました。



そんな感じで、二日間の東京遠征の最後は、帰りの新幹線での2時間みっちりミーティング!(笑)

帰りはぐっすり寝ようかなと思ってたところ、仕事モード全開の二人は寝かせてくれませんでした。。。(^o^)



小松マネージャー、勝又店長ともいろんな話ができたし、筋肉痛になるほど歩けたし(笑)、有意義な二日間になりました。


大分ご無沙汰してしまいました。

m(__)m

ブログの使い方とか、意味とか、考えれば考えるほどブログの方には手につかず、簡単に呟けるTwitterやFacebookにいってしまいこっちはおろそかになってしまいました。

言い訳ばっかですね!(^_^;)

少しまめに更新していきたいと思います!

(最低1週間に1回更新しないと罰としてシャンプー台の掃除だと...)


さて、2012年も1ヶ月過ぎました。

この1ヶ月どんな感じで過ごしていたかというと、ありきたりですがバタバタとあっという間でした。

$一番いいっていう意味だからね!-AkACoJrCAAAJoIP.jpeg


今年は初めて方針発表会という形でスタッフ全員集めて会場もお借りして行いました。(出席できなかった2名のスタッフにはビデオ録画を見てもらう準備もして。)

慣れない仕事に発表した幹部スタッフも自分も必要以上に頭を使い時間も費やし、これが果たしてみんなのためになってるのか、お客様が喜んでくれることなのか考えることもありましたが無事終了。
やってみての結論は、頭の中の整理がつきここ数年もやもやで経営してきたサロン経営の自分の形がある程度整理できたこと。

自分の中では大きかった。

幹部のみんなも言ったからには行動に移さなければならない自分とのプレッシャーの中で、幹部だから味わえる責任感が生まれたんじゃないかなーと思った。それを楽しめたら最高なんだけどね!

僕も含めて幹部が楽しそうに仕事してたら、そこで働くスタッフも自然とモチベーション上がるだろうし、そんなお店に足を運ぶお客様だって気持ちがいいはず。

仕事を楽しむって言うといろんな捕らえ方しちゃうと思うんだけど、自分で楽しいって思えばいいだけ。それを後ろ向きの発想をしちゃって自分が成長できるチャンスを逃してしまうことってあると思うんだよね。

だから、unguの方針のなかで言った「何ができない」のかでなく「何をするか」とか、「誰が正しいか」でなく「何が正しいか」というところを考えられる組織にしていかなければならないと思う。
それと、「自分は」でなく「すべての人が」という考え方。自分だけが幸せではなく、みんなが幸せの精神が大事。

安心して働ける環境っていうのは、何をするかが明確で何が正しいかで判断していけば、自然と成長し続けることもできるし、みんなで幸せという考え方を大切にするから、不満があったってそれも期待に変えていけると思う。

unguはそんな組織体制をつくっていきたいと思っています。

方針発表会で話した、将来のビジョンとか、目標の数字とか、集客の戦略とか大事なことばかりですが、そこの根底にあるのは自分が美容師という職業を選んで、今まで経験した想いや気持ちの移り変わりを伝えたかったし、そこのところを振り返って自分で考えられたのは収穫でした。

そこから来る改めて感じた組織体制の考え方の大事さ。そこの軸をしっかり持って同じ方向を見て進んでいけるから、いい環境であって、いいスタッフが育ち、いいお店と評判になり、お客様が沢山いらしていただける。

上っ面だけじゃない、本物の一番いい美容室目指していきたいと思います。


久々のブログなのに、こんな話ですみません!(笑)









Android携帯からの投稿