オリアンティ feat: スティーヴ・ヴァイ Highly Strung | りなちゃんパパの音楽万歳

りなちゃんパパの音楽万歳

中学生から今まで音楽大好き。
ジャンル問わず雑食系です。Mr. Steve Jobsが発明してくれたiTunesのお陰で所有していたCDたちは蘇りました。
基本は好きなCDの紹介が中心になると思います。

犬も大好き。大体最後に飼っている犬達の写真載せます!

 
 
こんにちは😃
 
 
 
今日の一曲は 音譜 ねー
 
 

オリアンティ feat: スティーヴ・ヴァイ

Orianthi feat: Steve Vai

 
 

Highly Strung です

 
2009年発売CD
 
 
 
2010年のサマソニで観るので予習で買いました晴れ
 
 
 
何故かこのアルバムのIIも購入した覚えあり
 
 
 
でも二つとも手元になくバイバイ
 
 
 
珍しく売ったのではなく、大学時代からの仲良しの、数少なくなってしまった女友達が結婚してアメリカに行く前にプレゼントしましたラブレター
 
 
 
好きなのと言ってたもんで
 
 
 
アルアルですがその子とも疎遠になってしまいましたチーン
 
 
結婚してしまうとなかなかそれまでのようにはいかないもやもや
 
 
 
 
 
大学は男子校生活から脱却したくて女性が多めの大学を選んだ←( ̄○ ̄)ア( ̄о ̄)ホ!
 
 
 
女性が7割おねがい
 
 
 
なので当時は女性の友達も多くて、異性間の友情は成り立つ❗️グーなんて思ってたんですがね、幻でしたショックダウン
 
 
 
下らない方面に逸れましたm(_ _)m
 
 
 
 
掲題通りスティーヴ・ヴァイがゲスト参加のこの曲
 
 
 
ビデオあったとは知らなんだえー
 
 
 
 
 
 
 
 
オフィシャルカチンコハッ
 

 
YouTube のコメント欄には4分間のエレキギターのポルノだ、とありましたが本当に  ラブラブギターの絡みラブラブ です
 
 
 
オリアンティはあのマイケル・ジャクソンのバンドのの最後のギタリストとして有名になりました
 
 
見た目的にはその時と大体同じ
 
 
 
個人的にはこういうロックっぽい格好の彼女が好き照れ
 
 
 
 
 
 
2014年から18年までオリアンティは元ボン・ジョビのリッチー・サンボラと付き合ってました
 
 
 
多分リッチーの再起を手伝いたかったんでしょう、ツアーも一緒にやってましたがいつの間にかその2人の姿がFBにアップされなくなったから別れたかな?と思ったその通りでしたハートブレイク
 
 
 
そのあたりから今のような、かなり女性らしい格好をするように
 
 
 
ミニスカのドレスとか着てギター弾いてる写真もありますな真顔
 
 
 
 
 
さてエレキギターのポルノと称されるこの曲、2人のハイテクぶりとギターによる会話が楽しめますニヤニヤ
 
 
 
作曲は2人の共作鉛筆
 
 
 
ちょっと透明感があるメロディの部分がスティーヴ・ヴァイなのかな?
 
 
 
テクニックは折り紙付きのオリアンティ、縦横無尽にスティーヴ・ヴァイと渡り合ってます
 
 
 
ギター好きなら楽しめること間違いなしですニヤメラメラ
 
 
 
 
 
 
 
 
今週のTシャツ部屋
 
 
 
80年代に存在してた人達がテーマ
 
 
 
どれもそれほど高くはないですが結構お気に入り
 
 
と言いつつ真ん中のは少し小さいので着ませんが
 
 
 
左のはよく見えないけどフィル・コリンズ
 
 
 
いつもの古着屋さんで安く買いました
 
 
 
90年代のもので少し穴開いちゃってるけどだからガンガン着れるかなニコ
 
 
ではまたバイバイ