クワイエット・ライオット Cum On Feel The Noiz | りなちゃんパパの音楽万歳

りなちゃんパパの音楽万歳

中学生から今まで音楽大好き。
ジャンル問わず雑食系です。Mr. Steve Jobsが発明してくれたiTunesのお陰で所有していたCDたちは蘇りました。
基本は好きなCDの紹介が中心になると思います。

犬も大好き。大体最後に飼っている犬達の写真載せます!



こんにちは口笛



仕事も無事終了←まだ朝だぜ口笛






さて 懐かしい曲をご紹介して一週間を締めくくる今日の一曲は音譜



クワイエット・ライオット






Cum On Feel The Noize です




1983年発売の大ヒットアルバム Metal Health 収録CD



原曲は1973年発売のスレイドによるもの



スレイド自体もこの曲でイギリスの一位を取っています



しかし本家をはるかに上回るヒットとなってしまったクワイエット・ライオットのカバー



相当物議を醸したようで、スレイドのボーカリストのノディ・ホルダーは2度と我々の遺産に売春はさせないムキーッムキーッとかなり激しく言っています



ここまで売れたのはスタジオ録音の技術が発達したからだとも…



一方クワイエット・ライオット側は、ボーカルのケヴィン・ダブロウがそもそもスレイドを好きではなかったそうですガーン



ドラマーのフランキー・バネリはロンドンのケンジントン・マーケットで作曲者でありスレイドのベーシストであるジム・リアに出くわした時、素晴らしい曲を作ってくれてありがとう、と握手を求めたがサラッと無視されたと言っていますニヒヒニヒヒ






さてオフィシャルカチンコ


下差し




いかにも80年代らしいビデオ



ベストヒットUSAアメリカでよく見たよ



メンバーは豪華ですねぇ目



ギターはカルロス・カヴァーゾ 今はラット

ベースは 当時どこのバンドにもいたような気がするゲラゲラ ルディ・サーゾ

ドラムは フランキー・バネリ

ボーカルのケヴィンは残念ながら10年ほど前に亡くなられてますお願い



この曲は高校時代、バンドでコピーしたんですが、こういう綺麗な書き譜のソロを持つ曲ってギタートリオでやるとしょぼくなるんですよねショック



一回ステージでやってボツにした気がします



しかしキャッチーなソロは今でも全部覚えてるよおねがい








大震災の後亡くなったワタシの祖母の形見の孔雀サボテン



今年も綺麗に咲きましたキラキラキラキラ












土曜日1日我慢すれば日曜日は食べれる笑い泣き



頑張ろ〜〜照れ照れ






ではまたバイバイ来週








完了


みんなの絵文字 無しで書いてみました