勝利に続きたかった・・・・ | テルミドール革命!

テルミドール革命!

すべてはHAPPYのために!

涼しくなってきましたね

私の仕事もいよいよ佳境になってきました




BOYの野球行軍はまだまだ続いております


先週はBOYたちが複雑な不戦勝のもやもやの中、

先輩たちが大会優勝!!



先輩たちに続けとばかりに意気込んで迎えた2回戦です

4時起きにもめげず、首都高で日の出を見ながらグラウンドへ向かいました







相手は何度か練習試合をしたけれど

毎回20点差以上取られて大敗しているチーム


BOYもセンターで出場

今日は負けられません







振り遅れ

振り遅れ

振り遅れ



みんな緊張しているせいか、ボールを当てに行ってしまい

内野ゴロ 三振の山


BOYも見てください

この豪快な振り遅れ



ウチのエ4年生ースも調子が出ないのか制球が定まらずカウントは不利になるばかり


そのときー・・・






「ピッチャー交代!」


BOYの名前が呼ばれました


結果としては、出ていたランナーを還してしまいこれが決勝点


2/3イニング 16球を投げて

奪三振1 死球1 HR1 内野ゴロ1

失点2


BOYの公式戦初マウンドはほろ苦い結果になりました





朝早かったのですが、反省を兼ねて打撃練習です



「野球は8割ピッチャー」と言われるように

ピッチャーは試合を左右するポジションです



キツい言い方だけど、

BOYが死球を与えなければ、打たれなければあの回でコールドにはならなかった


何よりキツくて、何よりかっこいい



勝敗はチームみんなのものだけど、自分に与えられたポジションを全うすること


投手 捕手 野手 

打撃 走塁



今までは仲良しこよしだったけど

硬球野球になった今、精神的にも一段階厳しくならなければですね



試合のあと、BOYとゆっくり話しました




がんばれ野球少年!