平清盛 「保元の乱」 | テルミドール革命!

テルミドール革命!

すべてはHAPPYのために!

朝廷に巣食う ふたつの魍魎


崇徳 

彼を喰らうのは 権力への妄執


後白河 

彼が喰らうのは 

権力に憑かれた者の妄執






藤原頼長



政に必要なのは 

私心なく国に尽くす 真白き心


故に 一点の曇りも許さぬ


濁れるものは すべて滅せよ






源 義朝



戦え 戦え 戦え

世に 源の力を見せつけよ

父だろうと 弟だろうと 容赦はせぬ


だが知ってしまった

父を斬る瞬間に 気づいてしまった


私は 父を 

愛していたのだ






後白河


ぞくぞくする

私は 生きている


侮蔑も 屈辱も

感情はすべて 生きていることの証


これぞ この世の

面白き遊びぞ





源 為義



息子よ 泣くでない

お前の目指す夢が 私の先にあるのなら


泣くな 息子よ


愛しい我が子よ





平 忠正


私は命を懸けて 見極めたい


お前は 真に平家の棟梁なのか

真に武士の世をつくるのか


ならば お前が斬れ


私の屍の先に

武士の世を 作るのだ






平 清盛


まだ駄目なのか

力だけでは 駄目なのか


一族を手に掛けてまで 果たす夢は








いやーーー


重い回を たーーぷり見せてくれましたね!

役者さんの 技量をたっぷり堪能させていただきました!


頼長の 凄烈さと 

絶望の中で 舌を噛み切るシーン!


為義が 義朝に太刀を渡すシーン


「竹馬は まだにございますか?」のシーン!


泣けるところが多すぎる!



何より 為義さんの表情が絶妙で~!


あの やるせない儚い微笑み

小日向さん こーゆーの演らせたら 絶品だあ

 



ドラマの見せ方としては 

対比、コントラストがハッキリしていて おもしろい!


軍装も 平家は黒、源氏は白


崇徳 vs 後白河

頼長 vs 信西


斬首のシーンも 平家と源氏

白 黒 赤を うまく対比させてきてましたね




清盛は 叔父を斬ってさらに強くなった

義朝は 斬れなくて 弱くなった


苦しみを背負えなかったことで

義朝は 清盛よりも苦しみが増すんですよね


源氏はいつも 目の前でいっぱいいっぱいだけど

平家は つねに先を見ている


その辺を 信西はしっかり見抜いているんでしょうね





見どころが多すぎる保元の乱!


しかし 次の平治の乱の足音は

もう近づいているのだ・・・・