BOY 野球を始めました
いくつかチームを探して 体験入部して
このチームに決めました
なんと 硬式野球なんですよ
いわゆる リトルとか シニアと言われるもの
勿論 本格的に硬式になるのは4年生からで
チビのうちは やわらかいボールで
ティーボールをやります
ティーボールは 投手が投げないで
ポールの上にボールを置いて 打つやつです
全然野球のわからないBOY
ベースは踏まないし
(そもそも ベースがわかってない)
ベースランニングで 2塁からそのまま外野に走って行っちゃったり
ハチャメチャだけど すんごく楽しそう!
同じ年の友達もできて いつも二人でくっついてします
監督さんは 陽気で豪快なオジチャンというカンジで
あったかくて頼りになりそう!
今日は チビッコ3人の練習でしたが
暇あれば 砂をいじったり 余所見したり
監督さんは 全部にツッコミを入れてくれるので
見ていても すっごい楽しいです
ここのチームは 決まったグラウンドを持っていなくて
毎回毎回 グラウンドを確保して
市内の学校や 企業のグラウンドを借りて練習をします
遠征もしょっちゅうです
かなり大変だと思うけれど
体験してみて 指導者の皆さんの
野球や子供達に対する熱意に惹かれて
入部を決めました
私も 少年野球の世界にいたので
こうやって いくつかのチームを見て 感じることがいくつかありました
一番は 指導者の熱意!
コレがすべてだと 思います
子供達が 挨拶をする
練習中 声が出てる
練習中 遊んでる子がいない
当たり前のようですが
これって 指導者が毎回毎回 熱意をもって指導しないと
できないことなんです
子供達に 常に声をかける
子供達と 同じ高さで 声をかける
このチームは これがしっかりできていたので
入部を決めました
あとは 甘えん坊のBOYが どこまで頑張ってくれるかなー
練習のあとの ユニフォームの汚さのすごいこと!
タワシでゴシゴシしながら
嬉しいやら 大変やらのママでした