ついに手を出してしまいます、源氏物語・・・
実は結構詳しいのですよ
でも これを記事にするとなると かなり根性いるよなーと
避けてきたのですが・・・
去年 龍馬伝の時のように
どっぷり日本語を書いてみたくなって・・・・
やっちゃいます! 瑞香的源氏物語!!
冬には 生田斗真くん主演の映画もやるし
すこしずつ更新していきますので
よかったら お付き合いくださいませ
ずばり 目標は
どこまで 簡潔に源氏物語が レビューできるか!!?
です
かなり はしょります
なので 細かいツッコミは しないでねっ
長く細かくは 誰でもできるので
どこまで簡潔に かつ美しい言葉が使えるか
が モットーです
かなり根気がいるので
コメントとか くれると嬉しいなー
記事で書き入れなかった分 質問とかもおk!
以下 参考文献
参考というより ほとんど引用してる気が・・・
き 気にしないで・・・っ
「窯変源氏」
写真:おおくぼひさこ
分:橋本治
私の運命を変えた本です。
橋本治の源氏物語は 光源氏の一人称で 怜悧な表現が秀逸。
挿絵の写真は モノクロで現代的に物語を 表現しています。
私はこれに憧れて 写真の仕事をしてるんですよっ
大塚ひかりさんの 源氏解説本は ほとんど読んでます
やわらかい表現と スルドイつっこみが痛快
角川の源氏物語は 一番わかりやすくて
はじめて読む人に とくにオススメ
俵万智さんは もちろん和歌の視点から解説
さあ 頑張って書くぞー!!