図書館に住むのが 夢です・・・
本棚を見ると その人が よくわかる気がします
やっとこさ完成した 私のお部屋
ジャングルみたいだったので なんとか改装したぜよ
私のお部屋は アジアン風ぜよ
でも 敬愛するマリア=テレジアの額が 飾ってあるぜよ
赤い本棚は 私が子供の頃に
父が作ってくれたものです
これは 全部 私の本
主婦の本の量とは思えませんな
まあ マンガもいっぱいあるけど・・・
マンガは古本屋で安いし、長編が多いから
結構な量に・・・
処分してもいいんだけど 枯れ木も山の賑わいってね
旅行と料理の本も けっこうありました
だって 古本屋で安い・・・・
同じ作者の本が 多いです
石田衣良さんだけで 1ブロック占拠・・・
マンガは 一条ゆかりさん 河惚益巳さん etc・・・
一番 お気に入りの蔵書たち・・・
ハプスブルクに関しては そこいらの図書館に負けないくらい あるよ
なんせ10年以上 世界史好きですからね
黄色い講談社新書が 年季を物語っているねw
幕末は・・・
萌え本が多い気が・・・・・
(そして 史実萌えという所が ポイント)
それにしても 歴史本は高い!
そしてデカい!
デカいので 今回の改装で 本棚の配置に苦労したよー
古本でも 高いので 少しずつしか買えないけど
やっぱり 大好きな本に囲まれて うっとりwww
さあ 暇な人は どんな本があるか
画像を拡大してみよう!
なーんてね