紫陽花まつり | テルミドール革命!

テルミドール革命!

すべてはHAPPYのために!

BOY どーこだ!?



Launenhaft QUEEN


紫陽花より 小さお顔 発見♪


日曜日

高幡不動の紫陽花まつりに 行ってきました


骨董市もやってるから すごい賑やか!

朝イチに行って正解!




Launenhaft QUEEN


お堂の裏の山は 一面 紫陽花の山になっています


山紫陽花なので 豪華というより 素朴な

白い紫陽花が 多かったかな


雨あがりで ちょっとドロ道だったけど

たっぷり水を含んだ 葉や花弁が生き生きとして

なんだか嬉しそう




Launenhaft QUEEN


にわかカメラマンが いっぱいいて

狭い山道に 三脚いっぱい広げて 邪魔でした


なんで こっちが 謝りながら通らなきゃならないの!!


我が物顔で えらそうに撮ってるカメラおたく達!


傲慢な態度で 撮ってると

傲慢な写真しか 撮れないぜよ!?


写真には カメラマンの心理が しっかり写りますからね




Launenhaft QUEEN


骨董市も 面白かったです


私も見たことないような

昭和初期の かき氷器とか ふるーい電話機

昔話に出てくるようなオノとか 戦時中のヘルメットとか


BOYも

「あれ なにー?」 と

興味しんしん


今の子供は 今のモノしか 見られないから

こういう所で たくさんのモノを見せてあげられて 

よかったな



お昼は おそばを はんぶんこ♪


高幡まんじゅうと 土方うどんも

忘れずに購入



→後編へ