江~姫たちの戦国 「父の仇」「信長の秘密」 | テルミドール革命!

テルミドール革命!

すべてはHAPPYのために!

水の国に 生まれた娘


彼女はまだ何も知らない


己の持つ宿命を

悪魔の血をひく宿命を


彼女はまだ何も知らない


宿命とは 逃れられないもの


父の娘

母の娘

叔父の姪であること


乱世に生きる 本質を

人が生きることの 本質を



無知とはある意味 強さだ


何も知らぬ娘は


知ることで 何かを得ようとする


それは傲慢なのか 本能なのか



知ろうとする娘は 

悪魔の孤独を 知る






「江」やっと見ました・・・・

土日仕事の自分には 愛のパワーがないと

一年間 見続けられないよ・・・・(泣)


OP前の解説 今年はちゃんとやってくれましたね

去年なくて わからなくなった反省かな


まー・・・

まだ3話ですからね

江 まだ10歳くらいですからね・・・・




でも 気になるのよ!!


美術が!! 衣装が!!!


なんか 軽くない!?

幕末より 200年も前なのよ!?


建物のつくりが、住宅展示場みたい!

衣装が、浅草で売ってる外国人向けの ぺらぺらの土産着物みたい!


天地人もこーだったっけ!?

龍馬伝の コーンスターチまみれの土ほこりとか

レフ板なんかない 光影バリバリのコントラストとか


んんwwwwww

もっと重厚感が欲しいよwww


北大路さんや 市村さんの重厚感が

いまや 最も貴重だわ

重厚感だけでなく 気品もあるしww


サルを嫌がるお市様が 扇で顔を隠しててホントに嫌そうで笑えた


信長様は おねには本当に優しかったようですね

和文の手紙が残っているようです


さて もう本能寺

今回は どんな本能寺の変をやってくれるんでしょうか


市村さんの光秀に期待!