龍馬伝 ~龍馬の休日 | テルミドール革命!

テルミドール革命!

すべてはHAPPYのために!

似て非なる世界


龍馬の 目指す世の中も

弥太郎の 経済の世界も


「おまんは 金にならんことを 必死にやっちょれ!

ワシは おまんと正反対の道をゆく!!」


龍馬も弥太郎も

上士も下士も ない世界をめざす





「坂本さんには 坂本さんの正義がある

じゃが 長州や薩摩にも それぞれ正義がありますから・・・」


桂と大久保 2人の政治家


政を計算する2人にとって

坂本龍馬は 歯車を動かす 油になるのか

それとも 歯車を狂わす 澱になるのか


少なくとも 大久保にとっては・・・・



倒幕の 勅命を欲する大久保

端正な大久保の カミソリのような笑み

冷徹な彼の中に 獰猛な倒幕への野望が潜む・・・




燃えるような紅葉

火のように熱い 龍馬の恋女房


お風呂を用意して お待ちしています

2人の恋心のように 熱い熱いお湯を


幕府も 朝廷も なにもいらない

お龍にとって 欲しいのは ひとりだけ


紅い葉のように 

熱いお湯のように

龍馬さんだけ そばにいればいい・・・








今回は 「愛の蛍」と対をなす 「龍馬の休日」

もっと 情緒深いタイトルは なかったんかい!


声を出さず 静かに愛を燃やす蛍のような 武市夫婦と

燃えさかる紅葉のように 恋を燃やす 龍馬とお龍


月明かりの縁側で 蛍を見つめる冨さんと

月明かりの窓辺で 紅葉を数えるお龍さん


しっかり対比でしたね


夫にピストル向けて 平手打ちで 歌わせて

2人にとっては これも刺激的な 恋のスパイスかもしれませんが

ほかの人が目撃したら ガクブルですよ 


なんだか艶っぽかったですねーーー


「熱い風呂にしてくれや」って 龍馬さんのセリフ

どうやら 福山さんのアドリブらしいですよ!



三善さんの マジメっぷりが 可愛かった

酔って 槍踊り(無表情)で ぶつかって 寝るし



本日の大殿様 イチジクがぶりで

虫歯 治ったのかな