サザン賛歌 | テルミドール革命!

テルミドール革命!

すべてはHAPPYのために!


Launenhaft QUEEN

サザンオールスターズ 大好きです


今更 桑田さんの歌唱力とか メロディの魅力なんて

語らずとも もはや彼らの魅力は 周知ですが

ここは 別冊宝島さんの解説をヒントに 私の好きな曲を ご紹介

Launenhaft QUEEN Bye Bye My Love (U are the one)

悲しみの雨が降る この町のどこかで

人々が眠るころ 俺は泣き続ける


愛する人を失った喪失感 でしょうか・・・


ケルト風ドラム ジプシー風のヴァイオリン

無国籍アレンジの強さと それを調和させるリズムが秀逸

この10年 着メロはこれです


言葉と裏腹に 涙がこぼれてく  

声にならぬほど 愛しい

Launenhaft QUEEN

啼きながら 鳥は何処へ帰るだろう 

翔び慣れた夜も 一人じゃつらい


サザンではなくて 桑田さんソロですが


叙情的な 日本古来の美しい歌詞

恋慕う人と 他人のままの逢瀬・・・・大人の純愛


ギターとハーモニカのシンプルなメロディが

寂寥感を誘います

Launenhaft QUEEN GIMME SOME LOV'N 生命の果てるまで

並みのルールじゃ 過去の情事にゃ 2度と戻れない


海でも湘南でもない サザン暗黒の一枚「さくら」より一曲


あまりのリズムのよさに注目して 歌詞を見てびっくり

まさか こんなに濃いSMの歌とは!

単にリズムとエロネタを重ねただけではない、

ハッとさせられるフレーズもあったりして 

サザン・・・おそるべし 


現実の裏側で 人としてあるがままでいたい

生命(いのち)の果てるまで


Launenhaft QUEEN TSUNAMI 

止めど流る 清か水よ  消せど燃ゆる 魔性の火よ

あんなに好きな女性(ひと)に 出会う夏は2度とない


言わずとしれたサザンのホームランソング

コード展開も 英語と古めかしい日本語の混在も サザンの十八番要素たっぷり


ガラスのような恋だとは I know 気づいてる

身も心も 愛しい女性(ひと)しか 見えない


これだけ売れた曲だが 歌詞が今ひとつ 意味不明

鏡のような夢 津波のような侘しさ・・・

すぐには映像が浮かばないフレーズばかりだ


きっと 誰の心にもある 一番美しい部分を

この曲は 映しているのでは ないかな


サザンの名曲達は 何年たっても色あせることなく

いつまでも私たちの心に 響いています・・


見つめ合うと 素直にお喋りできない

津波のような侘しさに I know 怯えてる


めぐり会えた時から 死ぬまで 好きと言って


鏡のような夢の中で 微笑をくれたのは 誰・・?


好きなのに 泣いたのは 何故・・・?


思い出はいつの日も・・・雨