「武市さんが・・・ そんな言葉を使うなんて・・・」
心底 傷ついた長次郎の表情 印象的でした。
長次郎も 武市さんのことは 昔から知っていただろうし
皆から慕われる武市さんの人柄も 英知も 苦労も
知っていたからこそ
日本を動かすまでになった武市さんを
尊敬していたんじゃないでしょうか
きっと 武市さんも長次郎の饅頭を 富さんに買っていったり
してたんじゃないかな・・・
だからこそ
武市さんの暴言に 傷ついたんですよね・・・
そして 傷つけられても にっこり笑って 頭をさげる
長次郎の町人としてのプライドが 哀しかったです
そして それを無言で見つめる武市さんの 複雑そうな目・・・
自分でも 無意識にでも なにか感じたのでしょうか
武市さんは 武士としての誇りは 誰よりも強い
だから
町人が 武士の世界に口を出すな ということでしょう
因果応報
来週には 怪物・容堂に 同じセリフを言われるワケですから
「下士の分際で」 って・・・
ほほえましいといえば 千葉兄妹が良かったですね
カンチガイ暴走☆兄妹
千葉兄の 「坂本くぅん!」 が何かウケる
今回の弥太郎
あ や!
・た・り・ま・え・じ・ あ 喜勢にも饅頭もらってこ
セリフこんだけなのに・・・たった30秒のインパクト・・・香川すげえ
個人的には 勝と武市さんの対面がかっこよかったッス
大森さんの 上目使いから スっと目線を下げるのがスキ・・
あ 主人公?
日本を変える、奇人2人が出会いましたとさ♪