英国探偵ミステリア その1 | うねちぃのブログ

うねちぃのブログ

趣味の話を自己満足で綴ってます(`・ω・´)>

実家帰省の恒例になってますが、
今回もネカフェから乙女ゲの感想をうpってこうと思います(。・(エ)・。)

ちなみに従姉妹が10本くらいPSPの乙女ゲを貸してくれたので
プレイできたものだけ感想とか書いていこうかな

※駄文が超絶長文で続くので乙女ゲ苦手な方にはオススメできません(-ω-;)※

最初にやったのが「英国探偵ミスリア」です

19世紀末イギリスのロンドンが舞台なだけあって
ドレスや街並みが豪華で綺麗だったのでそれだけでやる気がw
やっぱ日本にはない世界観っていいですよね~!

この作品はとにかく気合いをこめて制作されてます
最後の真相√をだすのが死ぬほどきつかったけど、
それをやりとげた後のみんなとのハッピーエンドには感動しまくりです!
ガチでいい作品なのでしっかりした話を読みたい人にはめっちゃオススメします(*^▽^*)


英国探偵ミステリア その1

まず、タイトルで損してるな~って思いました
私が予備知識なく店頭でパッケージを手にしたら多分買わない;
なんとなく主人公がいろんな謎をといていくゲームかなくらいにしか思わないです
実際は探偵謎解き系っていうよりも、
友達がいっぱい出てくる前半学園もので後半シリアスな冒険活劇って感じかなぁ?

パッケがダーク色が強いから暗そうだけど、
中盤までは友達いっぱいで騒いで遊んで探偵してって感じでとっても明るいですよ!
もっとパッケのデザインもポップにすればいいのになって思いました

あと、絵柄がライトな感じだからサクっとしてるのかと思ったけど
内容が濃い&ボリュームがすごい!!

特に共通√がとにかく長い!!!!


長いというか1つ1つ短編の日常があって
その章ごとに仲間が増えていったり依頼があったりするんだけど
それが沢山あって、そこから個人√にいくので初見で1人目がきついw
2人目からはスキップあるのでさくっと飛ばせるけどw

さらに攻略5人かと思ったら
+小林君、マーブル女史、ノーマルエンド
さらに、5人のsadendまであって、そこを全てクリアして真相エンドまであるっていうΣ(OдO)
久々に本気で作ってるゲームに出会えた気がします

あといい意味でキャラが全員濃い
乙女ゲでテンプレっぽい人もいるけど、きちんとそれぞれに個性があって
そのキャラ毎に全然違う雰囲気のストーリーなので飽きない♪

実は、今はアーキエイジしかやりたくない感じなので
乙女ゲもやる気が全然でなかったにもかかわらず、一気に1人目をクリアできたので
このゲームは本当に丁寧に1人1人のストーリーを創ってるなって思いました

去年なんて、貸してもらった乙女ゲの3本くらいは一人目どころか
3時間くらい頑張ったけどつまらなさすぎてリタイアしたしなぁ…(´□`。)°


ちなみに執事が一番いいなって思ったのに√ないんですね(´・ω・`)
あと、説明書みたらジャックが切り裂きジャックだし、ルーピンがルパンの息子ってバレバレにかいてますけど…
プレイだけしてるとなんとなくわかるけど、そこは説明書に書かない方がいいんじゃないかな;;

ホームズとワトソンの息子とかルパンの息子とかJrがメインの話で
ファンタジーな感じもけっこう好みでした

なんだけど、切り裂きジャック出てくるし主人公も裏組織に浚われたり命を狙われたりするので
けっこうダークで怖い描写もあります

とりあえず、執事√がなさそうなので誰でもいいやって思って
最初に出てきたホームズの息子√からみました!

ホームズJr
探偵なのになんかボクサーみたいに戦うのかな?
個人的にあの細身で素手でケンカ強い設定になじめなかったです…
でも、最後の溶鉱炉前での死闘はちょっとグっときました!
ただせっかくホームズの息子なので腕力ではなくて知力で戦うともっとよかったかも
簡単に書いちゃったけど、個別√もボリュームあって読み応えありました!
動けば動くほど敵の罠にハマって絶望的になる感じとかもいい!
ラスボス前の対決相手がルパンなのも面白い♪

SADEDでは他と違って主人公に「俺はもっと強くなって戻ってくる!」的なことも言わないのでまさに悲しみEDでしたね;

ワトソンJr
ホームズがルパンならワトソンはジャックかな?って思ったらその通りでしたw
共通√やってた時も思ったけど、メインなのかなってくらいホームズよりも主人公と一緒に動く話おおいです
個人√も多分シナリオ担当が違うのかな?って感じで
個々の心理描写が詳細で感情移入しやすかったです
あと、ホームズよりも内容がドラマティックで少女漫画ベースな感じでした
まず、主人公とワトソンが子供の時に山奥で出会っていて、大人になってから再開とか
ちょっと猛獣使いと王子様っぽいけどw

ワトソンはなんかディズニーのチップアンドデールみたいなリスっぽくて可愛いです
心が優しくて一途でまっすぐな明るい性格もいいですよね!
ただ、ジャックが同級生なのに本当に主人公を殺そうとするのが悲しかったです
ジャックの√をやってスッキリしたくなったし

ワトソン√は一途でお互いを思い合う温かくて素敵なお話なのでめっちゃほっこりしました♪
SADEDでは、諦めずに明智に練習つきあってもらって強い男になって戻ってくるよ!って感じだったのでいい終わり方だったと思います