☆舞台:黒蜥蜴☆ | うねちぃのブログ

うねちぃのブログ

趣味の話を自己満足で綴ってます(`・ω・´)>

6/2明治座公園(夜)のとかげ黒蜥蜴とかげ観てきましたぁ~(*ゝω・*)ノ音譜

チケット頂いたから行けたんですけどね(〃▽〃;)
しかも1階1列とか…めっちゃいい席でした!!
これ普通に買ったら1枚12000円するみたいです…舞台って高いなぁあせる
外タレライブでも8000円だしなぁ~ってつい考えてしまうw

で、明治座で舞台見るのは3回目だったんですけど、
一番面白かったです(*^▽^*)音譜
最初の10分くらいは、なんか安っぽいなぁって思ったんですけど、
(日本人がドレスアップして舞踏大会やっても、外人みたいにスタイルよくないから安っぽくみえませんか?)
主演の浅野ゆう子さんが出てきた瞬間、舞台がシャンとしたと言うか引き締まりましたね~さすがビックリマーク

有名女優さんだけあって、骨格がその他俳優さん達と全然違う!
自然と目がいくというか、これが「華」ってやつなのかなはてなマーク

黒蜥蜴では妖艶で煌びやかでゴージャスな衣装が目まぐるしく出てくるんですけど、
どの衣装も着こなしてて衣装に喰われてなかったですドキドキ

あとは、W主演なのかな?明智小五郎を演じる加藤雅也さんも、役にぴったりでカッコ良かったですよ音譜

黒蜥蜴は江戸川乱歩の小説が原作なんですけど、
小学生の時に読んだきりなので話を全く覚えてませんでした
あとでwikiとか読んでみたら、この舞台はけっこう原作の設定に近いみたいでした

幕間が2回あるので、三部作みたいな形で進行してたのですが、
個人的には二部のクレオパトラの涙をめぐる明智と黒蜥蜴の戦いが面白かったですアップ
ただ、三部で一気に終焉にもってく為か肝心な描写が略されていて、
なぜ黒蜥蜴がそのような人格になってしまったのか、
なぜ黒蜥蜴と明智との間に恋愛に似た感情が生まれたのか、
そのあたりが分かりにくかったです…(´・ェ・`)

短い時間に全部を詰め込もうとするとやっぱり伝わりにくくなってしまいますね;
戦いか恋愛かどちらかに比重を置いたほうが良かったのではないかな~ってはてなマーク
余談ですが、この日は女中役の鷲尾真知子さんのお誕生日ケーキだったみたいです音譜
サプライズでケーキが舞台袖から出てきて、お客さんも一緒にバースデーソングを歌いました(ノ´∀`*)
鷲尾さんの目に薄っすら涙が出ていて、つられてなぜか私まで涙が出そうになりましたあせる

黒蜥蜴観てたら、峰不二子を思い出しました
今やってる「峰不二子という女」も観てるのですが、
不二子の設定が性的虐待を受けて人格が育ったって感じなので、物凄く残念です…ダウン
そんな安っぽいありがちな設定で、あんな魅力的な女性ができると思えない…
数多の女性キャラの中で唯一無二の存在なのに、もっと深い話は作れなかったのかとむかっ
あと、銭形のとっつあんが不二子と寝てる描写とか…ないわぁ~ダウンダウンダウン

犯罪者と寝る警察官とかクズすぎる…
なんかダークサイドを履き違えて製作してるとしか思えない……
絵柄は墓場鬼太郎みたいでカッコいいのになぁ(´・ェ・`)