その1はこちら

 

 

コロナの影響でラウンジの運営に制限がありました。

 

滞在は1時間以内にとか、

 

アルコールの提供は・・・・とか。

 

そんな感じのラウンジですが混んでいます。キャパぎりぎりっていうところでしょうか。

 

フードが提供されればすぐ蒸発しますし、

 

カクテルタイムはドリンクにお客さんががたくさん並んでます。

 

実は並ばない方法もあるのですが、実践されている方は少なかったです。

 

あまり長居するのもよくないなと思い早めに退散しました。

 

退散はしたものの、混んでいるときはどこの席に陣取ればよいのかを観察していました。

 

それは暖炉の近くです。

 

フードの配膳状況がよく見える。そして近い。

 

コロナ禍の制限下のラウンジではこれが正解ではないでしょうか。

 

夜景も見えないのでひとりで行かれる方、夫婦で行かれる方じゃないとおすすめできませんが・・・。
 

 

ちなみに、部屋の紅茶はTWGですが、ラウンジの紅茶はロンネフェルトです。

 

ロンネフェルトです、とかいうと紅茶に詳しそうな雰囲気がでますが、

 

まったく詳しくなくて、ラウンジでいただいた紅茶が美味しかったので

 

しらべて初めて高級紅茶だと知りました。

 

コンラッドのラウンジは、ティータイムにスコーンと紅茶をいただくくらいがちょうどいいのかもしれません。

 

ではまたこんど。