困った君の退院祝いに伊豆旅行へ
海と山と温泉のある伊豆半島は
癒しの場所でした!
山の麓にある知り合いのお宅で
美味しいご飯を頂き、
ホテルでは温泉三昧
お部屋からは海が見放題
関西人にとって、
富士山を目に出来るのも
新鮮
癒されまくりの3日間でした
私と困った君は新幹線で
移動し、先に仕事絡みで関東方面へ
入っていた夫に合流
久しぶりに公共交通機関を利用
するので、当日はドキドキ
でしたが、無事伊豆まで辿り着けて
一安心
困った君の
ASDの真面目な特性が
顕著に現れ、
出発日まで、
頭の中で、
かなり
綿密にスケジュールを
立てていたよう
困った君にとって
久しぶりの旅行、
久しぶりの公共交通機関利用、
久しぶりの早起き、
体調管理にも気をつけ、
万全な準備で出発
特性を意識していない頃は、
興奮させてはいけない
と親が勝手に思い込み、
楽しいイベントなどは
前日や当日に
困った君へ伝えていた。
でも、
実は、
逆効果だった
困った君のやり方で、
スケジュール管理をするのが
一番なのだ。
予定を知るのは、
早ければ早いほど
自分で立てた計画は
必ず実行するのだ。
もちろん、
少しずつ、
自分を理解できるように
なってきた今だから、
計画を実行出来るように
なったのだと思う。
予定を詰め込み過ぎると
疲れると
分かってきたのも
成長だ。
幼少期は、
希望や要求ばかりが先行し
無理な事を理解させるのは
ほぼ不可能だった
そして、、
外出の度に、
大変な思いをしていた
ゆっくりの成長だけど、、
過去を思うと、
確実に成長している
久しぶりの旅行は
楽しい思い出と共に
無事終わった
最後に困った君がぽつりと
呟いた。
きっと、
この旅行をする為に
入院したんだ