雨降りの前日、

どこまでも神秘的な夕焼け空



なかなかブログを書く気が

起こらなかったけど、

ようやく重い腰を上げて。。



5月は困った君のお誕生日。

両親を招いて夕食会を開いた。


久しぶりにおもてなし料理を

作り、みんなに喜んでもらえたのは

嬉しかったにっこり


パーティ用の飾り付けや

パーティクラッカーも、

困った君に喜んでもらえたにっこり



お誕生日には、毎年同じことを思う。



どんな事があっても、

どんな困った君であっても、


生まれてきてくれて

ありがとう飛び出すハート

って。


困った君の二次障害が発症し真顔

トンネルから抜け出せない日々だけど、


辛くて、辛くて、

全てがマイナスにしか

考えられない時もあるけど悲しいタラー


でも、

家族揃って、

ご飯を食べたり、

ほんの一瞬でも、

みんなが笑顔になれたりするとキラキラ


困った君が私たち夫婦の間に

生まれてきてくれ、

3人で家族になれたことは

幸せなんだって思える昇天




冬から春にかけて、

少しずつ良くなってきていたのに、


今は再び、悪化傾向でチーン


友達とサッカーしたり、

友達同士でカラオケに行ったり、

部活に参加したり、


外に向かっていたのだけど、


困った君には

刺激が強過ぎたみたいえーん


再び、強迫行為が悪化する日々魂魂


昨年から自宅で過ごす困った君と

1日中向き合っている夫も

ショックを隠せない。


私たちが落ち込んだり、

現実に苛立ちを感じたりすると

困った君の症状は比例して、

悪化してしまうチーンチーン


私たちも周りに話を聞いてもらったり、

吐き出していかないと。。


そして、前向きに

現実と向き合っていかないとね。


困った君が一番辛いのは

重々分かっている。


でも支える家族も

同じぐらい辛いのでは

ないかなぁ。。


誰も他人と感情の比較は

できないけどねアセアセアセアセ