中学の1年間が終わった。。
困った君、
ほとんど登校出来ないままだったけど

気力と活力は上がってきている

良いクラス担任、支援担任に
恵まれたことは幸いだった

また小学校から関わって頂いている
大好きなSSWの先生と繋がっている
のも安心材料の一つだった

本来、
春休みは、新学期に向けて新たな
気持ちを温める期間

ただ、先の見通しが見えないと
不安でしかない困った君にとっては
落ち着かない期間なのだと思う

中2はどうなるのかなぁ、、
と不安を口に出す日も多い。
アスレチックへ行ったり、
サッカーしたり、
と活発に動きつつも、
わざと不安から、
気を紛らそうとする様子も
感じられ、
情緒は不安定だ



そんな中、、、
中学校から電話があった。。
支援担任からの電話で、
実は、4月から転勤になるとのこと

そして、
クラス担任も同じく転勤になるそうで



更にショックだったのは、、
SSWの先生は退職されるとのこと





と、言う事は、、、
困った君と深く関わりのある
3人が皆居なくなってしまう事実





新学期を目前に、
前途多難

本来なら、4月以降にしか公言できない
ことを、新学期に初めてこの事実を
知るのはさすがに酷だと思い、
連絡を下さったようだ。。
直々教えて下さった事は
ありがたい

でも、あまりにショック過ぎて、、

困った君には様子を見て、
伝えて欲しいとのことだったけど、
結局、私の感情を隠し切れず、
困った君にも
その日に伝えてしまった。
困った君も
ショックだったとは思うけど、
割と落ち着いて、現実を
受け止めていた。。
実は、
一番ダメージ受けているのは
私かもしれない


