着実に春に向かっているけど、

まだまだ寒い日々。。



2月初旬に学校で行われた支援会議

の結果が相談支援員から知らせられた。



学校長が

日中のデイ利用は許可しない

とのことガーン



泣真顔ガーン真顔ガーン真顔泣



ここ最近は週一回の中学登校が

出来ているから、今後は週二回登校

できるようにアプローチしていきたい。

なるべく学校へ来てもらう方向で

考えて欲しい。。

との納得出来ない理由ムキー



私たちも、行けるなら学校へ

行くのが一番簡単だと分かっている。


でも、学校が合わない子もいるし、

学校が苦手な子もいるのが事実。


困った君だって、気持ちは行きたい。

でも、実際に行くと疲れてしまう。

心と体のバランスがうまく取れない、

だからこんなに苦しんでいるのに。。泣くうさぎ



学校へ行く選択しか与えられないのは

子どもの自由を奪うこと。



他の選択肢を与えて欲しい。



1人1人の子どもの気持ちに

寄り添って欲しい。




子どもを一塊でしか見てくれて

いないのだろうか。

皆同じだと思っているのだろうか真顔



困った君の事を、

何も分かってくれないし、

理解しようともしない判断に

憤りを感じる。


第一印象から苦手に感じたのは、

内面が顔に表れていたからかもしれない。


ただでさえ、疲弊している私たちチーン


これ以上、無駄な時間やエネルギーを

費やす気もしない。



おまけに、、、

困ったことに、、、


困った君自身、

デイの日中利用に意欲的で

なくなっているという現実滝汗滝汗


周りが頑張っても、

本当に日中利用するのか

怪しい雲行きになっていて汗うさぎアセアセアセアセアセアセ



許可が下りないことに

納得はし難いけれど、、、



今は色々な意味で、

立ち向かうのは止める事に

なりそうタラー



大好きなチョコレートでも

食べて、ひと息つかないとねにやり下矢印