日曜日の優しい夕暮れ空
大寒波の1週間が終わり、
また新たな週の始まり
昨年春から徐々にエネルギーが
溜まりつつある困った君
それに反して、強迫性障害の症状は
悪化する傾向に。。。
充電中は、
できる限り、
穏やかに(…なかなか難しいけど)
見守ってきたつもりだった。
パワー不足の困った君相手だったから、
それなりに対応できたのかもしれない
強迫性障害に打ち勝つためには、
結局は、
本人が頑張るしかない。。
家族は何もできない
不安が強くなり、
こだわり、強迫行動が増える…
家族に助けを求める…
家族を巻き込んで、
不安を分かち合おうとする。
強迫観念を払拭しようと、
強迫行動を繰り返すと、
強迫観念は更に増大し、
強迫行動の回数や時間も
益々増加していく。
ストレスを感じても、
多少無理しても
本人の意思で、
強迫行動を止める勇気を
持たないといけない
だけど、、、
まだ充電中で、
自立が難しい困った君…
どうしても必要以上に、
手助けしてしまう
私たち夫婦
悪のループに巻き込まれている…
強迫性障害で周りを巻き込んでしまうと、
家族も疲弊し、
本人の症状も助長してしまうらしく。。
見て見ぬふり…
が一番良いみたいだけど、
それが難しい
長期入院も検討しているが、
本人が納得しなければ、
無理強いはしたくない。。
打開策を見つけていかないと、、ね
まずはスイーツとコーヒーで
パワー充電