通院後に厄祓いにゆかりあるお寺へ
境内の奥には滝があり、パワースポットに
なってるみたい
最近は、毎日のように病院へ
行きたいと言う困った君
と言っても、
主治医に色々と話す訳でもなく。。
ただ病院に行くと気持ちが
楽になるようで
今日は入院について、
自ら聞いていた
入院したら、早く治るのではと
思い始めている困った君。
病院に行けば、何とかしてくれるはず、
治してもらえるだろうと信じている。。
結局は自分の意識を変えること
が必要だし、自分の力で治していかない
といけないのだけど、、、
自分に責任がかかるのは
イヤらしく
他力本願な困った君だ
とにかく、入院したいとの思いが
日に日に増している。
主治医には、
入院生活がどんな感じか、
入院したら早く良くなるのか?
など質問していた。
自宅でも、病院でも
ゆっくりして、自信をつけていく事が
大事。
強迫行為に関しては、不安の波を
抑えるためには極力減らしていけたら
いいが、自宅だと抑えられないなら、
環境を変えて入院するのも一つの選択肢。
入院中は院内学級があるから、
気分転換はできる。
医師の話を聞いて、
ワクワク感すら出てきた感じの
困った君
今は対面の面会が禁止されている
から、オンラインでしか面会出来ない
ことが大きな壁
帰りの車中でも
悩みモードで
通院後は、気持ちが落ち着くことが
多い。
久しぶりに寄り道して、
美味しいパン屋さんへ寄ったり、
お寺に行ったりして、家族で
気分転換ができた
ただ、
帰宅後は刺激が多かったのか、
頭痛になっていたけど、、、
適度、、、
が、難しい。。。。。