2週間に1度の通院日
高速で1時間かかる病院へ行くことは
今の困った君にとってハードルが高い
暇だ、暇だ、
遠くに連れて行って!
と言うけど、
実際は、、
近くへ行くことも出来ない
体はまだ動かないようで…
覚悟はしていたが、、、
案の定
朝から体が重い…
ちょっと頭も痛い…
と怠そうにしている。
前回は無理矢理連れて行き、
終わってからプチパニックになった
困った君。。
無理は禁物だと悟った私
やはり1人で行くしかないか
実は運転に全く自信がない私
高速もハードル高い。
普段は夫任せで
時間的にも車で行くしかない。
電車やバス、飛行機なら何処でも平気。
むしろ、1人で外出は大好き
でも
車で1人は、、、
緊張感を持ったまま、
ガチガチにハンドル握って、
ナビを最強のお供に、、、
いざ出発
そして、80キロの制限速度
で慎重に進む
何とか無事到着〜
ホッ。
今日の主治医との話。
最近は普通になる日もあり、
気付くと、
普通にご飯を食べられたり、
飲み物が飲めたりするらしい。
良い方向
なのだけど、
普通になれた自分が
不安。。
変な気持ちになり、
違和感を覚える困った君
主治医にその話をすると、
普通に戻る事も変化。
だから、不安を感じるのは当然。
急に元通りになるよりは、
時間をかけて、ゆっくり普通に
戻る方が負担なく、自然な流れ。
変化はストレスになるから。
普通に戻るのを不安と感じる
間はまだ症状が治まっていないと
理解して、寛容に受け止めて欲しい
とのこと。
普通に戻りつつあっても、
出来る限り、長い間、病人扱いして
もいいと思います。
あ〜
そういうことか
と納得
幸いハプニングもなかったけど、
往復の運転で疲労困憊した私。
帰宅すると
普通に戻っているのが、
変な感じだと荒れ気味の
困った君
主治医の話を伝えてみた。
困った君も、
少しは納得できたらいいな。
亀の歩みは
まだまだ続く…