探しものがあり、部屋の奥を片付けつつ、

ガサゴソしていると、、、



ふと、

1冊の本のタイトルが目に入った目


『不登校から抜け出すたった一つの方法』




なにぃぃポーンアセアセアセアセ


正に、今、読むべき本では。。。



確か、就学後に色々大変だった時期、

私の母が買って渡してくれた本。

その頃はあまり関係ないやアセアセ

サラッと読み流して終わった。



探しものは見つからなかったけど、

本に出会えた爆笑キラキラ


内容が気になり過ぎて笑い泣き


一気にサラッと読み流して、

最後までアセアセ



内容はと言うと。。


まずは親が楽しもう。

自分の為に時間を使おう。

親が自分自身にすることが、

子供の為になるのだ。


親が幸せな姿を見せることも

親の役目。


子供が小さかった頃の楽しい思い出を

語りかけてみよう。


また話をしっかり聴いて、共感し、

子供が喜ぶことをしてあげよう。



凝視凝視凝視凝視凝視



確かにそうだよね。。。驚き


ただ、親も十人十色アセアセ

自己肯定感が低い人もいれば、

高い人もいる。


簡単には変えられないのが現実魂



本来は自由が好きな私…

最近は困った君優先で、

羽ばたくのを控えていた。


でも、

遠慮なく、

楽しんでいいんだニヤニヤニヤニヤ


楽しむことも親の役目キラキラ

と気持ちを入れ替えて、


夏を楽しんでいこう!!


と自分なりの解釈で納得指差し


巡り合えた本に感謝しつつ、

前を向いて歩いていこう。