おはようございます晴れ

力強い太陽に背中を押してもらう朝にっこり



以前も書いたけど、
困った君は時間の概念がない魂
下矢印下矢印下矢印


3学期が始まり、

その特性が顕著に現れているこの頃真顔


まずは朝の支度、

すること一つ一つが遅い。。。


学校はちゃんと行くよと言いつつ、

全く焦る気配なしチーン


間に合うか間に合わないかの

ギリギリにようやく登校無気力タラー


帰宅後は、宿題を後回しに

ダラダラ過ごす。。


夕方になり宿題を始めるけど、

集中できず、夜まで持ち越しアセアセアセアセ


終わらないから、寝る時間も遅くなる。。


睡眠時間が不足すると

翌日は不調になりがちの困った君。


悪循環のスパイラルに陥るもやもやもやもや




最初は適宜声掛けをしていたけれど、

改善の兆しがない。。

本人が意識しないと変わらないの

だとつくづく思う真顔


親としては、学習して欲しいけど、、

困った君は気にしていないのかも

しれない大あくび


本人がどうしても困った時以外は

放っておくことにしよう。

言い続けるのは無駄なパワーだと

感じた朝真顔