1日の疲れが消えてゆく。。
週明けの登校渋りは相変わらずの
困った君。。
毎回、綱渡り状態だけど、
何とか遅刻しながらも登校できている
ことは有難い
昨晩から、今年初のプールがある
月曜日を嫌がっていた困った君。
朝もぐだぐだモード。
困った君、実はカナヅチ
だからプールは苦手で。。。
のろのろ、
ぐだぐだ、
そして、
ぶつぶつ
と愚痴りながら、
遅刻しながらも、ようやく登校。
支援担任からも電話があり、
遅刻して登校したと伝える。
8時半にミマモルメが鳴り、
無事着いたようで一安心
業間休みに支援担任から
連絡が入った。
登校したと聞いたけど、
教室に上がって来ず、皆で探したら
トイレにこもっていたらしく。。
話をすると、プールが嫌だと言い、
結局、見学することで納得し、
トイレから出てきたとのこと
先生方に申し訳なかった。。
そこまで、プールが嫌だとは
気づいてなかった
緊急事態宣言が解除され、今学期
最初で最後のプール。
1回しかないのだから、是非
入った方がいいよと、プレッシャーを
与えてしまってた。。
まさか小6になって、行方不明に
なるとは思わなかった。。
小1時代はよく脱走していたけど。。
まだまだ予測出来ないことが
あるのだと再認識
注意深く見守らないと