気持ちの良いお天気
GWも終わる…
前半は夫の実家で過ごし、
後半から宿題に取り掛かる
困った君。
昔から愚痴は多いけど、
真面目な困った君は、
必ず宿題を終わらせる。
その点は感心、感心
連休中は宿題が多く、中でも
自主学習ノートを最低3ページ
埋めるというのが苦痛でたまらない
みたい
まとめるのが苦手、
ましてや、自由に好きなことを調べる、、
なんてどうしたらいいか分からない
らしい。。。
困った君にとって、
課題が自由、、は一番難関
嫌々モードが現れ、、
大きな字しか書けないから嫌。
絵も描けないし。
絵を描くなら完璧じゃないと
嫌だから無理
調べたいことなんてない。
、、、、、
と始める前から、こだわりが炸裂
先行き怪しい
擦ったもんだの挙句、
終わらないと、遊べない…
と気付いて、ようやく自主学習に
取り組み始めた困った君
結局、いつも通り
日本全国の市町村について調べる
ことにしたらしい
高学年からは毎週末、自主学習の
宿題が出される。
地理が好きな困った君は、大抵、
世界各国について調べたり、
川や湖の長さや大きさを調べたり、
日本の都市や市町村の人口や広さを調べたり
してノートを埋めている。
で、やはりまた地理
ま、好きなことならそれで良し