肌寒い朝

実は困った君の利き手がどちらなのか、
未だに分からない

保育園時代、右手も左手も
使うので利き手が定まるのは
いつなのか、、と見守っていた。
ハサミ✂️は右手
ボール投げは左手
鉛筆はどちらかというと右手…
そして、小学生となった今、
基本的に手は右手を足は左足を
使っているようだ

協調性運動障害を指摘された
こともあり、手先がとても不器用な
困った君。
どちらが利き手なのか、本人も
見分けることなく今に至っている

不器用だから気付かないのだろうか、、

これまで観察してきて、私は
左が利き手なのかと思ってるけど、、

小1の頃、利き手ではない右手で書くから、
上手く書けないのかと懸念したことがある。
結局分からないままだけど、、
練習を重ねるうちに、字が書けるように
なったし、まぁいいかということになった。
夫は両方の手が利き手になれば、
便利でいいよ!
と言っている。。

それもそうか

本人にとって、利き手という概念も
ぴんとこないよう

右と左がどっちなのか、
よく分からないんだよ



いつも迷う、、
と言う困った君

お箸🥢を持つ手が右だよ、と
毎回声掛けするのだけど、、、

いつか分かる日が来るのだろうか、、笑笑