昨日の夕暮れ時

雲の流れが面白く、見ていて飽きない
今日は支援学級の参観と保護者会の
予定で、有休を取っていた。
水曜日にお手紙が入っていて、
コロナの感染拡大に伴い、見合わせる
ことになった…とのこと
確かに正しい判断だと思う、、
が、せっかく有休取ったのに
なんて残念
2020年はたった1つのウィルスに
世界中が振り回される事になった
いつか起こり得る可能性はあった
けど、まさか自分が巻き込まれるなんて
思っても見なかった
誰もが同じ気持ちだと思う。。
まだ先は見えず、不安は常に
付き纏う
明るい未来を信じたいけど、
心が折れそうにもなる。。
幸い、今は学校に通学できているし、
困った君も落ち着いている。
休校中は自宅学習もイヤイヤで
情緒面も不安定だったけど、今は
状況にも慣れてきたのかも。
大人が不安になったら、子供も感じ
取るだろうから、なるべく楽しい未来を
想像しながら過ごしたいな
現実はそう簡単でもないけど、、
コロナ禍で唯一良かったことは、
大切な人たちとの繋がりを
離れていても実感できた事
LINEで近状報告し合ったり、
オンラインで集まったり、、と。
家族を含め、自分にとって大切な人や
ものを、改めて見直す良い機会に
なったと思う
断捨離もできたし
それにしても、憎いコロナ
1日も早く終息して欲しい…