夜明け前の静かな時間が好き

の一つに困った君の爪噛み癖がある。
赤ちゃん時代は眠っている隙に、
爪を切ってあげていたけど、
それ以降で爪を切った記憶はない

時間があると、爪噛みが始まり、
困った君の爪は周りの皮膚まで
ボロボロだ

手も足も同じように、、



何度、注意しても治らず、、
指摘するのは逆効果だとおっしゃる
主治医の言葉で、今は見て見ぬふりを
している。
噛まないように、就寝前にアロマオイル
でマッサージをしてあげたり、
主治医に処方してもらった苦めの軟膏を
塗ったりしたけど、、
やっぱり止まらない

噛みすぎて血が滲む時は絆創膏して対処。
痛々しくって、、

爪がないから、蓋を開けるのも出来なかったり
何かと不便そうだし、、
つい先日、困った君がこう言った…
この頃、爪を噛まない方がいいから
気をつけないと!と思うようになってきた。
でも、気付いたら噛んでしまうけど、、
おー

気付いただけでも上等ではないか…
見てないふりして、そっと見ると、、
やはりずーっと爪噛みしてるけど…



気付けたことも成長の一つとしよう。
いつか、綺麗な爪になる日がくると
いいな


