昨日から続く雨模様の空☔️

気分が上がらない…😖


2学期に入り、毎週木曜日は苦手科目が続き、困った君にとって苦手な1日😖

ある時はストレスがかかり過ぎて、学校で体調不良に、、、
ある時は前日から体調悪くなり、午後から登校、、、
と体が拒否反応を示してて😑💦
毎週木曜の朝が恐怖でたまらない😱

幸い昨日は前日に支援担任からお電話頂き励ましてもらえたから、無事登校!
良かった、良かった…

健常児と比べると何かと心にストレスを受けやすい気がする💦💦
その結果、体にまで影響を及ぼすから無理はさせられなくて。

就学後のストレスはすごく大きくて、特に小1〜小3までは何度病院にお世話になったことだろう。。
救急車呼んだことも数回…
だから、今は体が元気なのが一番と実感している。
学校に行けなくても、行事が嫌で拒否しても、とにかく本人が納得するまで無理強いはさせない。

ただ、甘えや我儘の時もあるから、その辺りの線引きは悩むところ🧐

子育てに答えはないんだろうなぁ。。
日々迷うことばかり💦

ママは感情的になってはいけないと分かっていても、子どもと向き合うと客観的には見れなくなるし、、
そして、後で反省することも多々あり😖

一進一退の毎日です…