うねこ*です。



『言えなかった気持ち』

『伝えたかった言葉』



って心に降り積もりますよね。





わたしは


『言えない』

『喋れない』

『気持ちを出せない』

『表情であらわせない』




の代表格の場面緘黙症だったので、
そりゃあもうたくさんの



言葉や気持ちや感情が
積もりに積もっています。



アーンド



上からびっちり蓋をして
溶接までしています。









そして『なかったこと』
にしてきましたが、



恐怖麻痺反射やモロー反射の
統合を進めていくうちに



『出せる』




ようになってきました。






スゴイ楽〜照れ

出せるって最高〜






と思ってます。




もちろんいきなりすべてを
出せるわけではありません。




徐々に徐々に、です。

 

できることを
枠を少しずつ広げていく感じです。



無理なく、自然にそうなる感じ。








モロー反射が活性化してる時は
加減ができなくて
自分が自分じゃないような






『出過ぎ感』





がありましたが、
今はだいぶコントロールできてる気がします。





ほんと、誰?ってくらい当時は
自分のキャラが変わりましたね。
(やたら喋るかんじになりましたが、今は落ち着きました)チュー





今のわたしが実践してるのは



とにかく『出す!』こと。



しかも




とてつもなく口の悪い、ゲスくて、意地の悪い、自分でも「あんな奴にはなりたくない!」と思っていた自分を、です。




(あ、直接人に言うわけではありませんウインク人を傷つけるのが目的ではないので)





ムカついた!

腹がたつ!

ふざけるな!

Qw✖️ertyughjk!(もはや言葉ではないものまで)




そう感じたなら、

そのまま思う

感じる。




あとふと思い出した昔のこと。





あの時の言えなかった言葉。

あの時の言いたかった言葉。

殴りたかったらエアパンチ

蹴飛ばしたかったらエアキック。





思い残しのないように、
未消化の感情を出すこと。




そんなことを一人の時に
やってみる。
(周りの安全をご確認くださいチュー


詳しくは【怒りの楽しみ方】にも書いてますグリーンハーツ





何というか…



【イヤイヤ期】



ならぬ



【オラオラ期】



の到来ですねチュー
(第二次反抗期的な)


ほれほれ、言ってみ?




え?暗い?
自己満足?
恥ずかしい?




もーそんなのどーでもいい。



誰を気にしてんの?






一度やってみたかった。




ないわー

無理だわー

ありえないわー




をやれる幸せ。





こんなことすら
自分にやらせてあげなかったわたし。





言えたね。


出せたね。


よかったね。





もちろん


言えなくてもいいよ〜。


がんばった、よくやったね。




でもいい。

(イヤだ!と思ったらやらないことも大切ですし、イヤだ!と気づけることも大切です)





最後に出てくるのは




ありがとう。
うれしい。




ですね。


誰に?って自分にです。




安心を感じれるから言えることを




思いっきり
満足するまで
やり切ったら





次へ進んでいきます。






お読みくださいまして
ありがとうございますブルーハーツ





SSL標準装備の無料メールフォーム作成・管理ツール | フォームメーラー