今回もやってまいりました!
でおなじみの
ズミののんびりブログジャックのお時間です。
今回は少し遅くなってしまいました。
日曜日に月に一度ですが、
学びについてのことや、
僕自身のことを色々と書き連ねて、
それをブログジャックとして、
こちらに載せていただいているわけです。
Katsuさんを始めとして、
そのお弟子さんや
またKatsuさんから様々な形で学びという
言葉を聞くと思います。
学びとは一般的には、学問や勉強、研究と
言ったことを思い浮かべますよね。
もちろんここでの学びというものは
それとは違い、ざっくり言うと
人間の本質の根本のことを知っていく
ことを指します。
ただもしかするとこのブログを読んで
くださってる方の中には、
学ぶだけでは意味がないのでは??
学んだとしてもそれで稼げるようには
ならないよ!!
と思う方も少なくはないと思います。
ではなぜ学んだ方がいいのか。
それは、
学びを取り入れることで人間力に
大きく関わってくることになるからです。
人間力とは、人としての器だったり
技量だったり、また度量だったりが十分
であることを指すと僕は考えています。
僕の知り合いでもビジネスをしていたり、
ご自身の会社を経営している方々が何人か
いらっしゃいます。
その中で、いわゆる世間一般でいう、
成功者と言われる方もいらっしゃいますが、
そのような方々は、いずれも人間力を
兼ね備えています。
この人間力がないと、いくら優れた
スキルや才能があったとしても
自分の思う理想の人生は送ることが
できないでしょう。
人間力とは、建物でいういわば土台です。
その土台がしっかりしてないと、
スキルや才能といった建物自体を支える
ことはできません。
何より、何をするに置いても
必ず自分以外の人との関わりを持つことに
なります。
その関わりは、人間力がなければいずれ
終わってしまうでしょうし、
いつまで経っても良い関わりを築くことも
できないでしょう。
それだけ人間力というものは
大切なものだと僕は思っています。
もしあなたが、何をやっても途中で
うまくいかなくなってしまう、
また人間関係が上手くいかない、
そういうことがあるのであれば、
その時こそ自身を見つめなおし
学びを取り入れる時なのかもしれませんね。
今回も最後まで読んでいただき
ありがとうございます!
ちなみに今回のブログジャックが遅れた理由はこれでした。
タイ バンコクのワットパクナムにて



または @rsr2332f をIDで検索

→ライフクリエイトセッション
→コンサル
katsu 詳しい自己紹介はこちら
講座・イベントスケジュール
ご感想・ご紹介記事
プレミアム会員
Facebook友達募集中
Twitter
ご質問・お問い合わせ