将一のブログジャック『理解せず進みます』 | 【unearth core】 塾生ブログ
こんばんは。

ブログジャック日曜日(隔週)を

担当してきました『齊田将一』です。

今日が最後のブログジャックです。

15回目お邪魔します。

最後も最後まで

読んで頂ければ嬉しいです。


男塾で学びはじめてもうすぐ一年、

最初に聞いた「生きる学び1項目」

『理解せず進め』


今週末の男塾で

この話をあらためて聞けました。


この一年の変化や気づきの中で

その言葉の意味を、最初に比べれば

随分自分の中で感じられています。

男塾に来たばかりの時は逆に

『理解しないと進めない』
(何かをやるにも
準備が整わないと動けない)

自分の頭の中は

そんな状態だったと思います。


自分はかなり知ったかぶりで、

色んな事を知っているつもり

理解しているつもりでいて、

自分の頭の中にある知識の中でしか

動いてなかったので、

自分の中では動いてるつもりだけど

世界が狭かったので常に違和感ばかり

感じていました。

やりたいと思っている事と

やれている事にズレがあったので。


この時はかなり厄介な状態で、

知らない事が恥ずかしい。

誰かに聞くのも恥ずかしい。

変なプライドが邪魔して、

自分の頭だけで解決しようとして。


間違ってはいないのかもだけど

その場で調べた限られた情報で

『よし分かった』と。

一つかしこくなったような気になって。


もったいない事してたなぁと。


一年前の男塾とのご縁をきっかけに

随分、意識は変わりました。


katsu塾長のもとに集まった

年齢も職種もバラバラなメンバー。

そこで色んな視点から話を聞いたり

人生の先輩方からアドバイスもらったり

自分の話も聞いてもらったりする中で

『知らない自分は恥ずかしい』

そう思っていた部分が、

『まだ知れる事が沢山ある

今の自分は幸せ者だ』


気持ちが反対になって、

新しい事を知れる喜びを知って。

一つ知ればまた一つ知らない事が増えて。

それがまた成長(自分の広がり)に 

大なり小なりつながっていって。

まだ一年ですが

この一年でも随分変化を感じられました。


男塾という場に身を置けている

有り難さをすごく感じています。


写真(カメラ)をやるにしても

やりたい!

という気持ちはずーっとあったのに

うまくいかなかったらどうしよう・・・

やってみる前から

まだ起きてもいない未来の事に対して

不安要素ばかり頭に浮かべて。

どうなるかとか

やってみないと分からないのに

ある程度うまくやれそうな

要素が揃ったら

もう少し詳しくなったら。

頭の中でごちゃごちゃ考えて動けず。


それが、、、

とりあえず周りもいいと言ってるし

やってみないと分からないし、

今の自分にできる事でいいからやろう。

とりあえずお声がかかった

撮影の場(お茶会やトークライブ)に

行ってやってみる事で

依頼を受けた場で実際に撮ってみて

大変さも少しは感じつつも

何よりワクワク感がすごくて。

撮影の場を頂ける度に。


実際に撮れてる楽しさや喜び。

頭の中で想像してるだけでは

感じられなかった世界があって。

マルシェやパーティー、

七五三などお祝い事、

実際やってみたことで得られた気づき

『次はこう撮ろうかな』とか

『こう撮ったからそうなったのか』

とか、やる中で気づけたことは

沢山あって。

次に繋がるきっかけがあって。

今ある環境はとても有難いなぁと。


一年前男塾に入ったその時も、、、

どんな場か、どんな学びか、

実際分からなないまま入ってみて、

実際ふれてみた事で

必要な学びだった事を知れて。


自分側から変化することで、

父としてもまた

成長できた一年だったかなと感じてます。


これからも、分からずとも

自分にやれることをやって

また一歩一歩進んでいきます。

15回のブログジャックでしたが、

いつも読んで頂き有難うございました。

今後も宜しくお願い致します。


よかったらたまに見てみて下さい(^-^)



 

人生を輝かせる学び場
katsu男塾生4期・katsu塾生5期 募集!
 
{6FA70199-0D78-4EA6-8F76-1D133D1451E4}
 
◼︎ katsu輝く人生ブログ読むなら先ずはこちら
 

 

katsu 輝く人生LINE 始まります。
LINEだけの特別情報発信です。
ご登録お待ちしております。
下矢印 下矢印 下矢印
友だち追加

または @rsr2332f IDで検索

  

 

unearth core

高い志  精神  意識を持った人

次世代のリーダーを育成する

人を大きく育てる会社です

 

http://www.unearth-core.com/

 

 

{0A05D560-E4EC-4ADB-B1D4-501B53B0A2F2}
 

ランキングこれ↓ katsu はさて何位だろう?