こんばんは
宮㟢 愛です
月曜のブログジャックのお時間になりました
今回は、先月あった
【福岡5〜7期マイライフシェア会】について
書いていこうと思います
今日も ぜひ お付き合い下さいね
中:永井るいさん,岩村優子さん,秋穂まりさん,原口まゆさん,松本りょうこさん,中井ななさん
下:岡部有希さん,松尾憲子さん,海江田広美さん,倉富弘美さん,
私はkatsu塾3期が始まる少し前に
【マイライフ福岡7期】として3日間 学びました
今回のは5〜7期に受講された方々が
参加され大人数が多すぎて
katsuさんの【マイライフスタイルコース】を
終えてからの振り返りだけで3時間以上!!
でも、この振り返りの時間が大切なんです
皆さんが どのように過ごされたのか
どういう視点だったのか
どんな気づきがあったのか
こういう事を話してもらえる事で
私自身も気づく事がある
自分の中では普通の事でも
マイナスだったり、
凄い事だったり、
新しく出来ている事が増えていたり、
私も そうだったなぁと思い出せたり、
周りの方々のおかげで
たくさんの気づきを得られるのです
私は、この時は、マイライフの10項目のうち
《 6. 自分に負荷をかけない 》
《 8. 幸せである自分 》
《 10. 今を捨てると 今が生きる 》
とくに、この3つが
意識をもっと向ける為に課題だな
と感じた項目でした
katsuさんは
1人ずつ振り返りで発表された事について
そのつどアドバイスをくれるのです
この時の私には
「『捨てたら良くなる』と思っているなら捨てれるよ」
と話して下さいました
私はハッとしました
『捨てる』ことにも
知らず知らずに自分で
負荷をかけていたんだなと。
私の頭の中は
まだまだ常識や固定概念で
凝り固まっている
とっぱらいたい
一回リセットしたい
一回、ぶち壊そう!!
新しいものを入れるには
一旦
全てを
とっぱらわなきゃ!
クリスマス忘年会で発表しますよー(*゚∀゚*)
今までの世間体や
自分の常識で見ていると
進む為には
怖いな と感じる事は、いくつもあるけれど
この学びを知り
自分らしく生きると決めたから
そう生きると決めたから
進むしかないのです
逃げるという道は無いのです
ここで私が使った逃げるという言葉は
本来の私としては生きていかない
という事です
本来の私に戻りながら生きていく と決めたから。
時に辛くても
時に逃げたくなっても
それは、
今の自分
今までの自分が
幼稚だった
浅かった
見えていなかった
小さかった
というだけの事。
今の瞬間から
また新しく生まれ変わった自分となり
日々 精進し
恩を返していける人になれば良い
そう思うと動ける
自分と
自分の人生を良くするのは
自分自身しかいない
自分の人生の舵取りは自分だ!!
たくさんの周りの人たちに助けられながら
自分の人生という船を動かしていこう!
自分の船が動けば
きっと周りの船も動き出すはず!
私の船は
私しかやれない事で
動き出す
そんな事を気づかせてもらえる
キッカケを与えてもらった
マイライフシェア会でした
マイライフスタイルコースを
受ける事を迷われている方、
自分と
自分の人生を良くしたい人は
必ず受けてください!!
人生を輝かせる学び場
katsu男塾生4期・katsu塾生5期 募集!
◼︎ katsu輝く人生ブログ読むなら先ずはこちら
ビジネスや日常で人生と自分を活かすアドバイスをさせて頂いてます。
商品メニュー 一覧
→ライフクリエイトセッション
→コンサル
商品メニュー 一覧 →ライフクリエイトセッション
→コンサル
katsu 詳しい自己紹介はこちら
講座・イベントスケジュール
ご感想・ご紹介記事
プレミアム会員
Facebook友達募集中
Twitter
ご質問・お問い合わせ






