次男くんは手のかからない子で

1人遊びが上手

一緒に居て苦にならない


それに比べて僕は手がかかる子で

遊び相手が欲しい子で

僕にかかりきりになっても

次男君はマイペースで遊べる

いい組み合わせだと思っていた。


ただ、おしゃべりな僕とは正反対にまったく言葉の出ない子で

しゃべらないせいで顔の筋肉が発達しないせいか赤ちゃん感がいつまでも消えない可愛い時期が長い

お得なタイプなどと思っていた。


でも、どうやら発達が遅く

自閉症ということらしい


え?そんな難しい事言わないでくれ


と思ったが


YouTubeで(検索もしていないのに関連動画で上がってきて、YouTubeは会話を聞いてないか?と思うことが多い)


見ていると


「あー、ほんとだ赤ちゃんの時なんて見た目では本当にわからない」


2歳の頃だと、

お母さんたちも気が付かない、

成長がゆっくりなのかな

と、

私と同じように思っている事が分かる。


ただ、こうして事例を見ていると当てはまる事が多い。

呼んでも気が付かない事が多く

集中力スゴいなと思っていた事がが、

自分の世界しか目に入らないのが特徴なのか回りが視界に入らない様子


発語が無いので用事がある時は手を引っ張ってそこまで連れていく

可愛いなと思っていた事が、

自閉症の特徴でもあった。


ということで、

長女は療育と言うのにこの2月から通うことにした。

親も毎日一緒に通園して、

給食まで一緒に食べ、お母さんと一緒に園の暮らしを体験していきます。


長女は育休にも限界があり、

次男くんの成長具合で仕事復帰できるかを見たいので

月例的には少し早めだが決めたようだ。


今日も僕が登園に行く間

次男くんを見ていたのだが

カレンダーをずーっと笑顔で楽しそうに見ている。

この子には、これがどんな風に見えてこんなに楽しそうなんだろう。


次男くんはいつも楽しそう幸せそうで満ちています。私は他になんも要らんわって気持ちになります。


長女が根気よく教えて

少し指差しして教えられるようになって、

アルバムを指でちょんちょんと指して、

両手をちょんちょんと合わせて


「これ」

「とってちょうだい」


ってやります。


取ってあげると、めくっては喃語を喋りながら、

めくっては

スゴく楽しそうに見続けます。



私は自閉症について本で難しい事が書かれているのはイヤだったり、


そもそも、教育とかの知識ってガラっと変わることがあって当てにならない。と思っているところがある。


行く先に大変なことしかないような動画もとりあえずみたくはないです。


だって育児って基本大変だもんね。

追い討ちかけるように重荷にしたくない。


長女は勉強しているので、

私はその話を体面で覚えながら

成長に付き合いたいと思っています。