桐生優勝戦



イン斉藤、 2太田が差し迫るが、振り切る脚 十分!


3東本のツケマイはスローだけに如何? 2太田が攻めた時の頭


差し切りまでか? 4峰、 3東本が攻めるだけに、4カドまくり差しが


決まる場面も! 地元5毒島はレース巧い3連単の一角


6横沢も伸びるが展開が向くか? 1-2 なら 1=2-6




 4=1-25  4-25-1  4カド峰が展開を突くと視て!





 一度用意した軍資金が増え続ける仕組み!!


1 □ □ □ □ □ □ □ □  8万


1 □ □ □ □ □ □ □ □  8万   16万


2 □ □ □ □ □ □ □ □  16万  32万


3 □ □ □ □ □ □ □ □  24万  56万


4 □ □ □ □ □ □ □ □  32万  88万


5   ”  ”               40万  120万




左端 1 は 一駒 一万張りと仮定 2は2万張り


3は3万張り  本線2点 押さえ 4点


例えば 一回(駒) 一万張りなら 


4,000円 4,000円 2点本線 500円 4点押さえ


一開催  2勝6敗 で勝ち上がるなら 25倍の本線配当が理想




4000円X25倍= 10万   10万X2本=20万


20万から元金 8万で 純利益 12万 (一開催)



右端を見て頂きたい、純利益を積み立てた金額、又は用意した


軍資金(金庫の金) 例えば 一回5万張りなら 120万の軍資金が


有って始めて軍資金がパンクしない仕組み! 何故なら24連敗


する余裕を以っているなら、強気に張れるのでは、、、、。


勝ったり負けたり繰り返してエレベーターしていれば


何れ金が増える仕組み!  



ブログの冒頭に書いている、自分の目標金額は一開催の軍資金の倍!



一開催 80万用意して、一回10万張り 4万、4万、本線2点で取る!


其のバックに幾らの金を用意しているか? 右端の金を積み上げる


此の一点! 精神 心、に 余裕を持つ事から博打に挑戦!!