寒い時は、やっぱり鍋。
おでんにしようかと迷ったんですが鍋。
京都の、ある場所で、
コラーゲンたっぷりの鳥鍋を食しました
(お鍋点火)
まず最初に、
コラーゲンたっぷりのスープを頂き
この他、お刺身や天婦羅などなど
鍋の中の鳥はイイ感じに
この日は親友にゴチになりました(おおきに)
寒い時は、やっぱり鍋。
おでんにしようかと迷ったんですが鍋。
京都の、ある場所で、
コラーゲンたっぷりの鳥鍋を食しました
(お鍋点火)
まず最初に、
コラーゲンたっぷりのスープを頂き
この他、お刺身や天婦羅などなど
鍋の中の鳥はイイ感じに
この日は親友にゴチになりました(おおきに)
今月から、
桜が散る頃まで(たぶん)
一年の中で最も慌ただしく、
物凄く働いてます
新入生(中学・高校)の体操服のネーム刺繍入れや、
社名入りのワッペンなどなど、
春から新しくスタートするための仕事です
今年は、
京都のある学校名の刺繍から始まりました
差し入れのリクエストに、
頂きました
めちゃくちゃ忙しいけれど
春からの新しい出発のための、
お手伝いが出来ていると思うと頑張れそうです
ある日のこと。
御婦人が私達の仕事場に来られて、
「息子の仕事着に刺繍をお願いしたいのですが・・・」と。
2日後、出来上がったので連絡したところ、
早速、取りに来られました。
出来上がった刺繍に感激され、
その時、
「機会があればヨロシクお願いします」
(本当に親って子に一生懸命なんですよね)
頂いた名刺を見たらK-1ファイターの文字。
名刺の裏の写真を見たら、
「あっこの人見たことある」思わず言ってしまいました。
御本人とは会ったことありませんが、
こんな近くで仕事されてたんですね
頑張ってほしいですね
ものすごく薄いですが、
材質は木です。
これに刺繍出来そうな柄を作製してみました
↑ 南天。
紋。(名前忘れました)
鶴。
さらに、もっと、
いろんな場所で刺繍を表現できるよう、
努力していきたいです