私の父は戦後、
シベリアの酷寒の地で抑留され強制労働に従事させられていたそうです。
今回、
「独立法人 平和祈念事業特別基金」から、
特別給付金が支給されるようです。
日本に帰還した時期に応じて金額が異なるようです。
酷寒の中、裸足での労働だったので足は凍傷となり、
何本かの足の指を失いながらも、
必死に生きてきた父ですが当時のことを話すことはありません。
ただ現在も健康でいてくれる父に感謝です
四月下旬から製作していた壁紙刺繍が明日にも終了できそうです
このコード刺繍とは、
まず、
2本の糸を刺繍して、
↓
この2本の糸の間にコード糸を指で押さえて最後にテープを貼って固定。
↓
このコード糸の上を刺繍していきます
↓
刺繍のアップ画像
↓
(ジグザグに刺繍してます)
1回で出来るのは60㎝、
この同じ作業を続けて約25mの壁紙1本を仕上げます
全体を上から見ると・・・
(横90㎝縦60㎝。この仕事で使用する色糸は6本)
仕事仲間の突然の入院や
不幸事などもあって
他の仕事が出来なくなったりなど色々と・・・
(仕事を断るということは、つらいです)
心折れそうな時もあったけど結果
気持こもった仕事が出来ました
ちなみに、これは、
ある国のホテル用の壁紙だそうです