先日、



刺繍の依頼に原稿が届きましたメモ




京都 刺繍屋さん奮闘記

(横は約10センチぐらいです


この原稿を2~6倍に拡大し、



デジタイザー(図版)に貼りつけて、



刺繍する糸の方向、



糸の挿し方などをコンピューターで正確に製図しますパソコン


京都 刺繍屋さん奮闘記

デザインルーム(私の仕事部屋です)


そして、




京都 刺繍屋さん奮闘記


こんな感じに刺繍が仕上がりましたニコニコチョキ


壁紙に、

レースの花などを使用して立体的な刺繍の試作品を考え中なんです…。

納期は月曜午前中…。
京都 刺繍屋さん奮闘記-DVC00461.jpg

街中で車すれ違った時や、


テレビ洋画などで目目にしたことがあると思いますかお



京都 刺繍屋さん奮闘記

京都 刺繍屋さん奮闘記

中央のクロス部分は「生命の星」と呼ばれ、


その中の杖とヘビはギリシャ神話の、


アスクレピオスという医学の神にゆらいしているそうです。


このマークは欧米各国をはじめ、


救急隊員、救急車および救急関係機関のシンボルマークとして用いられてます。





10月に行われる温習会の案内です手紙


(1年って早いもので・・・、もうそんな時期なんですねかお



京都 刺繍屋さん奮闘記-DVC00453.jpg