壁紙の素材は、

スエード生地を使用して、
糸は、

特殊な金糸で刺繍を仕上げています。


この壁紙が貼られた部屋を拝見してみたいものです。
京都 刺繍屋さん奮闘記-DVC00471.jpg

つい最近のこと。


父が車を購入した自動車屋さんから車検の案内が届きました手紙


現在、父の車は石川県穴水町という所にあります車


(父は京都と石川県を行ったり来たりの生活したはります)


車は京都ナンバーだけれど、


納税証明書があれば、


全国どこででも車検することができると聞いていたので、


「今回の車検は石川県でします」と、


母が担当者に言い伝えたら、


お金を請求してきたそうです(2万円ちょっと)


その金額の内訳を聞くと説明もなく、


「できたら払って下さい」という返答。


そんな言い方ありですか?


プンプンちょっと高齢者を馬鹿にしてません?

先日コンビニコンビニに行った時、


いいモノを見つけたので目


翌日の話題にとあるだけ買ってがま口財布


食べてみたけれどかお


私の感想は・・・


のほうがイイと思いましたかお汗



京都 刺繍屋さん奮闘記-DVC00470.jpg


京都 刺繍屋さん奮闘記


これは警察官が、


右腕か左腕かに装着す腕章です。



京都 刺繍屋さん奮闘記

白糸で刺繍、約15~20分で仕上がります。


文字から文字に渡る糸は、


自動でミシンが切ってくれるんです(グッジョブニコニコグッド!



京都 刺繍屋さん奮闘記


警察署の名前は秘密ですにひひ