日曜朝、
(めちゃくちゃさぶかったです
)
伏見稲荷大社へ行ってきました
今年初です
本殿を御参りした後は、
千本鳥居をぬけた所にある奥社奉拝所で御参り。
(ここに「おもかる石」あります)
山頂まで行けないので、
この社殿の背後に位置している稲荷山三ケ峰を見上げながら、
手を合わせて感謝してきました
いつも買う御守りは、
ここだけにある「白狐守」です。
車のキーや家の鍵と一緒に付けてますが
(ここ7年ぐらい)
不思議な事に、この御守りを買って、
1年が経つか経たない頃になると、必ず、
なくなります。
あるスピリチュアルな先生に聞いてみたら、
1年間に溜まった、
私にとって良くないものを全て持ち去ってくれているのだとか。
(今年は携帯に付けました)
今年もこの御守りの御縁に、
感謝していきたいと思ってます