CYCLONEに来てくれたみんなどうもありがとう!!
もうおとといかっ!
俺は打ち上げで飲んだあと、
寝不足だったところにほとんどガソリンない機材車で暖房つけずに寝たからか
久々に風邪をひいていまい昨日は帰ってからもずーっと寝てました。。。
ちなみに打ち上げにはQUATTROからのメンツも流れてきてて
TOTAL FATのシュンと再会できて、久々にゆっくり話せたよ。

さて。
MCではうまく言えなかったのでもう一回ここに書きます。
1/27 The Show は、仲間というものを強く感じられた日でした。
遊びに来てくれたみんな、対バンのみんな、CYCLONE、UNDERLANDスタッフ。
それぞれに感謝の気持ちでいっぱいです。
場所は渋谷のCYCLONE。
もうずーっとお世話になっているライブハウスで、
今回も急だったし、タイムテーブルも融通利かせてくれて
PAさんも俺達のわがまま沢山聞いてくれて、
安心してイベント進めることができました。
出演してくれた仲間達は、それぞれ熱い強い思いがあって
ステージに上がってくれたんだと改めて感じました。
My Hearts Breaking Evenの前田くんは、
自分を愛してくれた、とても大切な人と過ごせる時間があとわずかでさ、
出演もかなり悩んでたんだって。
でも、
自分の音楽を応援してくれた人だからって出演決めてくれました。
ベーシストであるテツオの最後のライブでもあったし、
ゆうだいを送りだすという気持ちも痛いほど伝わりました。
俺からすれば彼に悔いのない人生を送って欲しいという考えなんだけど、
そんなことは彼は言わなくてもわかってる。それでも出ることを選んでくれた。
イベント最初っからそんなバンドのライブが観れて、感慨深いものがあったよ。
それから、とんでもない高熱だったのに出演を決めてくれたバンドもいてさ。
ステージではそんなこと微塵も感じなかった。すげぇ魂です。
それからイベント組む時も、スケジュールが超タイトだったにも関わらず
あっさり出演OKくれたバンドばかりだった。
特に同じボーカルだからよくわかるけど、
Survive Said The Prophetのヨシと
My Last Decemberのタックは
周りに心配させないように、でもストイックな体調管理をしていたと思います。
どのバンドも、最高なライブでした。本当にありがとう。
それから、
どんなに死に物狂いでバンドやってても立ち止まってしまうことってあってさ。
出演できなかったShink、鏡トナリの皆は来れるメンバーが駆けつけて
くれたんだけど、無念だったと思う。
話しかけてくれた時も、
(頼むから謝らないでくれ!その思いは痛いほどわかってるって!)
って思ってても、
『今日はごめんなさい』って言うんだよ。
俺はあいつらの完全復活を確信しています。
一緒にまたやろうな!!
そしてそして、
今回遊びに来てくれたみんなには本当にバンドやっててよかった!!
って思わせてもらいました。
俺は何か、ステージに上がるときに出演者か感じる幸せ代みたいな感じで、
チケット買ってステージに上がらなきゃいけないんじゃないかって思ったよ。
でも誰に払っていいかわからないから、これからも一生懸命歌います。
搬入からいきなりインパクトがあったのは入口の風船(笑)

入りのときにはもう風船がセットされててホントびっくりしましたw
それからステージで歌ってるとさ、
ライブハウスだと実はみんなの表情が結構見えるんだ。
今回のライブでは、みんなの表情が、書いちゃうと陳腐だけど、
とてもとても綺麗で素敵なものでした。
ライブ中のサプライズのUNDERLANDタオルも嬉しかったぜー!!
今日は写真がないから後日UPできると思います!
音楽をやっていて、自分達の曲があって、
ライブハウスで人と人がつながる。
こういうのって、時代とか関係ないと思います。
たぶん、
古代のクッソテンション高いやつが、
何かを叩いてリズムできてグルーヴが生まれた時から変わってない。
俺達はこれからもまたつながっていけると思ってます。
それから、
今まで一緒に走ってきたゆうだい。
お前との時間を無駄にしないためにも、俺達は走り続けるよ。
ありがとう。
お前のことだから、言わなくてもガツガツいくんだろうな。
だがな、
とりあえず機材車に積みっぱなしのベースを取りに来い(笑)
話はそれからだ。
これまでの、みんなとのつながりを大切に思ってきたので、
そういうMVを作りたいって思ってた。
ライブ後に流すことができたStarting OverのMVを公開します。
が、、、
ここにきて何時間もUPが中断される事態なので、
今日か明日にUPします!!
一緒に作ってくれた広太郎ありがとう!!
UNDERLANDのこれからの活動は、このブログ、ツイッター、ホームページで
発表していきます。
もしかしたら突然アコースティックライブなんかやるかもしれないし。
楽しみだなー!
また近いうちに再会しよう!
SHINYA