
だいぶ前の話だけど、実はバイトでインストラクターをやりたかったこともあって
JSBA(スノボ協会)の検定の勉強やら練習やらしてました。
体重移動と足裏の操作で板のしなり、ねじれを使ってどうのこうの…みたいな
でもバンドが本格的になってきたので断念したけどね。
当時はドラマーだったなw
スノボショップで販売スタッフもやってたからギアにはかなりこだわっていて、
自分でワックスもキレーーにやってたよ。
でも今回は時間がないからメンテに出してやってもらったんだけど、楽だね!!
エッジ研いで
古いワックス落として、
ベースワックス生塗りして
アイロン塗りして
スクレーピングして
ブラシかけてから
トップのワックスを選んでアイロン塗りして
スクレーピングして
プラスチックブラシかけての
毛製ブラシ…
終わったと思えば家のフローリングで滑ってこけそうになる
って流れがなくなりました。

次回も是非お願いしようw
今回は北海道の留寿都(ルスツ)ってとこに行ってきました。
運よくパウダースノーを滑れたのは気持ちよかったな!
醍醐味のひとつだね!
これも立って撮ってるんだけど、
板が雪に埋まるくらいにならないと止まってられないくらい!

そうだ、言い遅れましたがこれは家族旅行だったんだけど、
俺ひとりっ子だから常に一人行動ってのがどうもねってことで
パウダーとか林の中まで案内してくれるインストラクターをお願いしました。
左がインストラクターさん。

いやー、やっぱり上手いね!憧れるわ!
年も近くてお互い全然違う世界で生きていて、いい刺激になりました。
一人になってからは、ちょっと試しに滑りながらiPhoneで動画撮影。
しかし。手が凍るかと思ったので即終了w
後半のカットは父ちゃんが撮ってくれたんだけど、
これも撮れてたのはほんの数秒だったよね。
いつまで公開しておくか全然決めてないので、よかったらどうぞご覧くだされ。
何もかもすっ飛ばして誰にも断わらずにUPしたからさw
あ、大丈夫だと思うけど極度に乗り物酔いしやすい人は見ないほうがいいかも!
晴れの日がなかったから一眼持って滑ったり持ってなかったりだったけど、
持ってない時に限って言い景色がくるよね。
これはiPhoneで撮ったやつ。

これは前回行った時に一眼で撮ったやつ。

これは最近買った超広角レンズで撮ったやつ。

次はいつ行けるかな!
沢山の仲間と行きたい!
SHINYA